dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2女子です。友達関係で悩んでます。高一の頃も人間関係に悩んでて、高二になったらきっと気合う友達できるよね。って思ってたんですけど、高二になっても話せるような友達はいるけど一緒にいれるような友達ができなくて、今日も自分から一緒にご飯食べようと言おうとしたけど勇気が出せなくて1人で食べました。それでも友達がほしくて必死に話に行ってましたけど最近それも惨めだなって思ってきて、なんか辛いです。
もういっそのこと1人の方がいいんでしょうか?でも1人なのを見たら周りはどう思ってるんでしょうか、?どうしたらいいですか?( ; ; )

A 回答 (3件)

今が全てと思ってしまうのは中高生の特徴です。

勇気はいるけど、悩む必要はないですよ。
友達は、出来る時にはできるけど、出来ない時は出来ないんです。いないから、探しているから、追いかけてるから、みじめに感じたのですよね?心配しなくてもいいです。
自分の趣味の集まりの世界に、新たなコミュニティを探してください。不特定多数の学校の同級生よりも、狭まった範囲だから、友達を探すのも、少しだけ楽になります。

高校時代にやるべき事や、趣味の世界を掘り下げていてください。学校のクラスメイトとは、必要最低限の接触でいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もよく今が全てだと思い込んでしまっているときがありました、。もっと色んな出会いがありますよね。ありがとうございます。!

お礼日時:2024/05/30 21:21

「勇気が出せなくて」


それじゃお話しになりませんよ
メニュー見てるだけじゃ何も食べられないでしょ?
キッカケが有れば…とか宝くじ当てるような夢見ててもしょうが無いです
既に出来上がった輪の中に飛び込むのは確かにハードル高いんですが、だからって下向いてたらますます孤立します
今まで動かなかった自分の責任ですから、腹括って話しかけては

この手の質問する奴は待ってるだけのボンクラが多いですよね
あなたは違うんでしょうから、今まで動かなかったツケ払ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。待ってるだけじゃ何も始まりませんよね、もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。!

お礼日時:2024/05/30 21:19

無理して友達を作らなくても良いと思いますよ


あなたの事を見ていて友達になりたいと言う子もいるからね
高2だとまだ16歳でしょ
大丈夫です。
それに何も学校だけで探す事はないと思いますよ
友達は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。学校にいる人が全てじゃないですもんね、。少し気が楽になりました。ありがとうございました。!

お礼日時:2024/05/30 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!