dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学用にノートパソコンの購入を検討しているのですが、今マジックキーボードをMacMiniで使っているため、キーサイズや叩き心地が似ているパソコンが欲しいです。WindowsPCでありますでしょうか…?
近くの家電量販店はpcの品揃えが悪く、あまり試せませんでした。

用途はOffice、動画閲覧、ネットサーフィン、あわよくば軽めの動画編集もしたいです。
予算は15万です(メモリとストレージ増やすと予算オーバーな為MBAは候補から除外しました)。

A 回答 (4件)

Macのようなキー入力のWindowsパソコンは高いです。


Macはよくできたパソコンだと思います。

価格安めの製品で持ち運びができて、
オフィス(PowerPoint入りで、電池が持って、キー入力)なら、マウスコンピュータと富士通の製品がありました。
似た機種を使ったことがありますが、両方ともキー入力は入力しやすいと思います。

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-f4i5u0 …
こちらの商品にオフィスを付けた場合、(画面右側のOffice2021モデルでなおかつ購入時にPowerPointに変更)の場合は15万以下です。
(予想ですがファンの音がする心配があります。)

私のおすすめは
富士通のこのパソコンにオフィスを付けても15万以下です。
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/ui3057.html
軽くて便利です。
できたらSSDを512Gにしたいところです。
15万をやや超えますが長く使えます。
    • good
    • 0

逆に就職したらそこのノートやキーボード使うことになるし


今の自分に機種を合わせるより
スタンダードなWinのキーボードを使って自分を合わせたほうが良い気がしますけど…。

あと、大学用なら割高感はありますが
保証や修理受付、代替などの面で大学斡旋のパソコンのほうが便利な場合もあります

マアマジックキーボードをパソコンのデバイスとして使う方法もあるかとは思いますが

今慣れてる使用感にこだわっても
それに慣れすぎると就職してからしばらくは不便な思いをするのでは
    • good
    • 1

Windows向けのノートPCの中にはMagic Keyboardと「同じ様な」キーボードは無いかな。


別売りのキーボードでも、Logicoolの「MX Keys Mini」はデザインは似ているけれども打鍵感は異なりますし。

いっその事、Magic keyboardをWindows向けのノートパソコンとBluetooth接続で使っちゃえば?とも思いますが。

・MacでWindowsを使う:MacのMagic Keyboard(マジックキーボード)をWindows PCで使う
 https://mac-windows-pc.com/magic-keyboard-windows

macOSとWindowsとでキーボードに割り当てられているモノが異なる所もありますが、違いを予め理解していれば問題はありません。

・Appleサポート:MacキーボードのWindowsキー
 https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/c …

購入されるノートPCについては、前回の質問( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13826278.html )で回答者の方々が案内されていますので・・・そちらで検討されては如何でしょうか。
    • good
    • 0

https://free-method.co.jp/accessory/magickeyboar …
↑WindowsでMagic Keyboard使えますので差し支えなければこちらも。

ノーパソ本体のキーボードでどうしてもやりたいのならhpのパビリオンというノーパソがまだ近い。(と言ってもある程度の違いはある)
ただ自分の持ってるモデルが令和の頭くらいのやつなので今どうなってるかはわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A