dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外とかでは保険がないから医療費がとても高いと聞きました
ベトナムだと入院費1日7万円らしいですが
5日間で35万円、手術すると7万円です
高すぎませんかそんなもんなんですか?

A 回答 (7件)

保険ありますよ。


どの国にも保険会社があります。
    • good
    • 0

> 海外とかでは保険がないから医療費がとても高いと聞きました



この質問の場合は、「公的な健康保険」のことですね。
日本では日本の法律で、日本国内に住民登録(外国籍も含む)をしたら「公的な健康保険」に加入義務が有ります。

海外では、「公的な健康保険」がある国は少ないですよ。
「公的な健康保険」に加入が出来ない場合は、民間の「医療保険」などに加入をします。

アメリカでは、オバマ元大統領が低所得者の為に、「公的な健康保険」(オバマケアともいう)を導入しましたが、民間保険会社の「医療保険」を圧迫すると反対されて、トランプ政権が廃止を推し進めたため「公的な健康保険」が機能不全となりました。
https://toyokeizai.net/articles/-/161060




> 5日間で35万円、手術すると7万円です
> 高すぎませんかそんなもんなんですか?

私は、ベトナムの入院費用の相場は分かりません。

日本は、下記の様に、健康保険の負担割合と、高額医療制度の組み合わせで、入院費が安くなるのです。

日本でも、一週間くらいの手術入院が、総額50万円~100万円くらいはします(明細に、入院総額が表示されている)。
その入例題の院総額ならば、ふつうなら3割負担(健康保険証の負担割合の表示がある)ならば、15万円~30万円が負担割合となります。

そこで高額医療で出て来るのが、高額療養費制度で健康保険組合が一定額以上を負担するのとす。
満75歳未満なら、健康保険組合から「限度額適用認定証」を貰って、病院に提出すると、収入に応じた自己負担額(一定額ままでは支払う)以上は、健康保険組合が支払います。(満75歳以上は、後期高齢者医療に強制加入となる)

満70歳未満の所得区分と、満70歳~満75歳未満の所得区分
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/sbb3030 …
    • good
    • 0

日本で言うところの自由診療扱いになるんでしょうから


まぁそのくらいでも仕方ないでしょうね

日本人には辛いくらいの設備や人員の不充分なところでも良いのなら
もう少しお安くなるのかもしれませんけど
    • good
    • 0

ベトナムにも公的健康保険制度があり強制加入のようです。


https://www.jetro.go.jp/ext_images/industry/life …

>5日間で35万円、手術すると7万円です
の本でも入院は1日3万円以上はします、その3割を負担しているだけです。
手術料金の7万円は、日本でも虫垂炎手術でそれぐらいです。
    • good
    • 0

>ベトナムだと入院費1日7万円らしいですが


>5日間で35万円、手術すると7万円です

日本でも、保険適用外であればそのくらいかかります
たとえば美容医療(二重手術など)は病気の治療ではないので保険適用外なのですが、一回の手術が30万くらいですよね

日本の医療費が海外より安いのではなく、日本人はすべての国民が健康保険に加入しているので、本来の医療費の3割負担で済んでいるのです
「国民皆保険制度」は中学の公民の授業で学ぶので、義務教育を受けていればすべての人が知っているはずですが、大丈夫でしょうか?

>海外とかでは保険がないから医療費がとても高いと聞きました

海外にも保険はありますが、日本のように義務ではなく任意です
患者は、いったん医者に高額な代金を支払ってから、保険会社に請求して保険料を還付してもらう仕組みだったかと
    • good
    • 0

海外は医療費が高いようです。


米国で、虫垂炎になって、保険がない場合1泊入院で平均500~600万円。
救急車を呼んだら10~20万円追加です。
救急車は有料なので、お金無いと降ろされるそうです。
だから、米国では、体調がかなり悪くても、保険が無いなら、医者に行かない。
日本の医療費を知ると、その安さに、とても驚くそうです。
    • good
    • 0

医療費はそんなものだと思います。


日本でも自費診療はかなり高いです。

海外で保険がない、というのは日本の社会保険や国民健康保険のような「公的強制保険」がないという意味です。

民間の保険会社の保険はあるので、それに加入します。
日本でも保険会社が医療保険を売っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A