電子書籍の厳選無料作品が豊富!

立憲民主党と共産党は選挙協力をしたりするのでしょうか?

国政・地方に関係なく、共産党との共闘は一部の野党支持者からの票も減るように思えてしまいます。

A 回答 (13件中11~13件)

既に致しておりますわ。


都知事選に出馬したレンポーがそうですわ。
勝たんが為に政治信条を異にする政党が共闘する、実に
異常な事ですわ。
立憲民主党は泉が代表の座に就いてから共産党に急接近、
今では「立憲共産党」と揶揄されておりますわ。
只、この共闘は一方的に立民を利するものとみられており、
田村智子は怒りを表明致しましたわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 2

小選挙区制が問題なのです。



その選挙区での当選者は1人です。

小選挙区制は、二大政党制を目指す意図がありましたが、まったく機能していません。

現状で、政権を維持したいとなると、自民と公明は選挙協力します。

これに対抗するためには、野党がバラバラに立候補していては、まったくお話になりません。

その中で、立憲と共産が選挙協力する、となっても何の不思議もありません。

現在の「腐敗しきった自民党」と「国交省の利権にしがみつく公明党」ではダメなわけですから、自民公明に政権を取らせないためには、野党共闘は絶対必要です。

「票が減るからやらない、票が増えるからやる」ではなくて、「票を増やすためにやる」です。
    • good
    • 0

世の中には異常なまでに共産党を嫌うDappyが居ますが?


選挙区に拠っては協力する事はあり得るでしょう。

間違いなく日本の共産党は、中国や北朝鮮の共産党とは違いますよ。
また、共産主義自体も決して悪い政治思想ではありません。
但し、今までの共産主義国家は独裁政権を生みやすいと言う欠点(権力の集中)があります。
その点は、日本の共産党の政治家も十分に理解しているし、やってはならない事だと認識していると思います。

自民党の長期政権(安倍政権)ですら、内閣人事局という新組織を作り、任免協議と言う名の人事権を行使し権力を集中しようとしました。
「忖度」いう素晴らしい日本語を、「へつらう」と言う酷い意味に変えてしまいました。

日本は三権分立していますし、政党も複数あります。
共産党と言う名称だけで毛嫌いするのは、間違った考えだと思います。

立憲民主党と共産党が選挙協力しただけで投票を躊躇するのは、余りにも愚かな人々だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A