dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、バツ2です。別れた主な原因は
不倫とかじゃなく考え方が解離し義務と惰性に成ったからです。おかしいですか?
と質問したら、
結婚なんてほぼ義務と惰性な気がします
でもその義務と惰性のその先に素敵な
関係があるんじゃないかと思うんです。

と回答されました。ジジィとババァに
成って素敵な関係?どちらかが認知症に成るかも知れない。寝たきりに成るかも知れない。
どちらにしろ事故でも無い限り、相方が死んたら、ひとりに成る。

それに私は49ですが、人生の大半を義務と惰性で生きたくない。いつまでも恋愛したいし挑戦したい。孤独死しても構いません。私は人に指図されるのが大キライです。

これが、本音じゃないですか?

A 回答 (5件)

本音というか、人それぞれの人生生き方だと思います。


あなたの人生の生き方はそれはそれでいいんじゃないでしょうか。
結婚するだけが人生ではないです。
独身としての人生も幸せになれますからね。
あなたにとってその生き方が幸せだと思うのならば
それはそれでいいですし、幸せになると思いますよ。
特に問題はないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

とにかくね人生はそんなに難しく考えることでないです。


なぜならどんな大哲学者も人生は不可解でわかるものでないと
言ってます。凡人が人生とはと考えてもよい答えがわかるわけないの
ですよ。

そんな暇があれば美味しいものを食べにいき美しい景色を眺めにいき
よい異性がいれば恋しセックスしたければ快楽に浸ればいいのです。
よくはたらいて金を稼ぎ稼いだ金で自由な生活を送る。
よく悩みよく楽しむ肩の力を抜いていきましょうよ
    • good
    • 0

人生の大半を義務と惰性で生きたくない


 ↑
そういう考えで結婚しても
上手く行きませんよ。

相手を幸福にしたい、自分よりも
相手を優先する。

そういう気持ちが必要です。

そうすれば、義務、なんて言葉は
出てこないはずです。

義務なんて考えは、自分中心だから
出て来るのです。

自分が幸福になりたい。
相手はそのための手段。

こんなんでは、何十年も連れ添う
結婚に不向きです。
    • good
    • 0

結婚は人生の墓場!


スタンダローンで生き抜きましょう。
    • good
    • 0

結婚に向いてない人の思考です。


それはそれで貫けばいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A