dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再雇用制度について。
私の会社は65歳まで働き続けることが可能なのですが60歳で退職後、再雇用で65歳まで働いている方がいます。また6ヶ月ごとに契約更新があるのですか今年の3月に更新されてました。会社の規則は65歳までとありますがこれ以上の更新はあり得るのでしょうか?

A 回答 (3件)

正社員として雇用してきた人のうち希望する人を65歳までは雇いつづける義務が事業者にあります。

数年前に法改正があり、65歳義務に加え70歳までの努力義務が加えられています。現行努力義務ですので、どこまで履行する気が事業者にあるかでしょう。
    • good
    • 0

会社によって違いますが、年金の関係で65歳まで雇用するように奨励されているので、ほとんどの会社で65歳まで雇用延長できるはずです。


今問題になっているのは退職金が、今まで60歳で支給されていたのに引退するまで引き延ばされている、ところもあります。それも年収を大幅に下げられているのにです。
まだまだ家のローンが残っている方が大変な思いされています。
そこら辺の選択は本人次第ですね。
私どもの会社では一般社員は65歳で引退。それ以降も残れるのは執行役員以上の方だけです。
    • good
    • 0

双方が希望すればあり得ます。


65歳以上は雇用できないという規定はありませんよね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A