アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社により定年の規定は違うと思いますが
私の働いている会社は60歳が定年で65歳まで再雇用になります。
65歳過ぎても働いても良いですよと言う感じではあるのですが
私的には65歳までに自分の後継者(若手)を育て65歳になったら辞めるのが若手にとってもよいのではないかと思っています。
なぜなら、上が詰まっていると下が育たないし下の人たちが活躍できないので
世代交代は必要で、もし65歳以上で働くのであれば役職を降りて一般社員やパートなどで働き後輩の補助的(サポート)で良いのではないかと思っています。
給与面も院額は下げ、賞与もなしかもしくは寸志程度でいいおではないかと思います。
そこは区別をつけないと若手社員のモチベーションも下がると思います。

しかし私の会社にいるAさんは60歳で定年し、再雇用で65歳で辞めるのかと思ったら
「ずっと居続けます」と宣言をしていました、、、

皆さんの会社はどうですか?
長年働いてくれたから65歳になったから辞めてくださいとは
言いにくいのかなと思いますが。

A 回答 (5件)

60定年、65まで再雇用、と言うのは、


年金支給開始が65からになるので、
65まで雇用してくれ、という政府方針によるものです。

> 65歳までに自分の後継者(若手)を育て
会社は親方と弟子の関係ではないので、
今の若者に年寄りの後継指導なんか必要な会社はないはずです。

60からの再雇用は1年ごとに契約更改であり、
会社は不要と思えばいつでも打ち切りができ、
65で終わるのが普通です。

> 「ずっと居続けます」と宣言をしていました、、、
それが許される会社と言うのは、
逆に若者が育っていない会社と言えるでしょう。
    • good
    • 0

>長年働いてくれたから65歳になったから辞めてくださいとは


言いにくいのかなと思いますが。
それはないです。解雇ではないのですから64歳の契約更改時にあと1年と言えば済む話です。契約更改がなあなあになっていても65歳の3か月くらい前に「会社の規定です」と言うだけです。
会社が65歳を超えても雇うのは別の理由です。教育も必要なく即戦力として安く使えるからです。普通は55歳で役職定年、60歳で給与見直しですから若手のモチベーションが下がることはありません。60歳での給与見直しはある程度会社が自由に決められますから使えない社員は大幅に給与が下がり結果的に辞めることも珍しくないです。
もし65歳を超えても50代のころと同じ給与で働けるとしたらとてもいい会社ですからあなたも是非残ってください。
    • good
    • 0

何回も何回も同じような質問してる方ですよね?


その高齢の方が嫌いでやめて欲しいんですよね。

「ずっと居続けます」と言っても、会社の規定があれば辞めざるをえません。

その人がずっと居続けられるのは、その人がわがままでもなんでもなくあなたの会社が許可していることです。
文句はその人に言うのではなく、会社に言いましょう。
責任がある、その人を雇っているのは会社です。

年金が心もとないからとか、元気なうちは仕事したいとか、
歳とっても働きたい人はたくさんいます。当然でしょう。
    • good
    • 1

おたくの会社のことは経営陣が考えてくれます。


僭越というやつです。
    • good
    • 0

"社員"を雇用するのは"会社"です。


ご質問の内容を、ご質問者様ご自身が直接上司を始めとする"会社"側に伝えるのは、「人事に口を出す。」と見なされて非常に嫌がられると思います。そこで、例えば労働組合を経由して会社側に申し入れてもらう、などが最も穏当に済む手段だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A