
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
車両保険の保険金は、契約車の時価額が上限です。
しかし、他車運転特約を利用した場合は、借りた他人の車の時価額が上限です。
そして、時価額は骨董的価値は含めずに、製造年から決められた割合で下がっていく所が問題です。
場合によってはトラブルの元なので、借りる前に、レンタカーのように傷のチェックをして「車両の損害については相手の車の時価額を限度とする」との念書を取り交わしておきましょう。それを嫌がる人からは借りないことです。
No.3
- 回答日時:
今はレンタカー借りた方が安上がり。
ただより怖いものはない。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/05 06:28
下記に答えていただきたいのですが・・・
車(車検あり自賠責あり上乗せ保険無し)を借りるとき自分の自動車保険の他車運転特約で保険は大丈夫でしょうか?
No.2
- 回答日時:
その保有している人が他者運転特約の適用内の人なら何も問題無い。
ちなみに「車検あり=自賠責あり」です。
この手の話で1日保険を勧める人が多いけど、自分で車を持っていて任意保険に加入しているなら1日保険を使う意味はほぼありません。
1日保険は自分名義の任意保険に未加入か、特約適用外の人から車を借りる時に使うものです。
※他者運転特約は運転中の保険なので停車・駐車中の事故は適用外になります。
停車中なら相手の保険が出るので心配不要ですが、駐車場に停めていて戻ったら当て逃げされていたというのは自車の保険で車両保険に入っていても出ません(車両保険未加入者の友人に依頼されて乗っていた事にして保険を使うというような詐欺を防ぐため)。
駐車中の当て逃げを心配するならそもそも借りない方が良いです。
後、貸主が「他車運転特約じゃなくて1日保険に入ってくれ」というような人からは借りない方が無難です。
この手の人は自分の頭の中の凝り固まった常識を他者に押し付ける人です。
No.1
- 回答日時:
頻繁に借りるのでなければ、1日保険という制度があります。
こちらの方がいいと思います。
https://www.lawson.co.jp/service/hoken_s/lp/tyoi …
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/au …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/05 06:29
下記に答えていただきたいのですが・・・
車(車検あり自賠責あり上乗せ保険無し)を借りるとき自分の自動車保険の他車運転特約で保険は大丈夫でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドで柱に車をぶ...
-
若本豊嗣は他車運転特約は適用...
-
国際免許証でも加入できる自動...
-
AT限定なのに、MT車運転して、...
-
車を運転できない司法書士
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
おいでよどうぶつの森のホンマさん
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
-
携行品損害を補償してくれる保...
-
自動車保険について教えてくだ...
-
エイブルの入居保険より安い保険
-
受け取った保険金が過払いであ...
-
火災新種保険とは
-
乗車定員オーバーの保険適用に...
-
先日、子供がお友達と空き地で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドで柱に車をぶ...
-
好意同乗とは?
-
AT限定なのに、MT車運転して、...
-
他車運転特約について
-
自動車保険について
-
交通事故を起こし電柱を倒して...
-
JAの自動車共済にある特約について
-
自動車保険の更新について
-
自動車保険の支払い金額について
-
自動車保険はどうなりますか?...
-
人の車を運転していて、事故を...
-
1週間だけ運転するための自動...
-
国際免許証でも加入できる自動...
-
自動車保険の他車運転特約は「...
-
車を乗るにあたって
-
レンタカーで事故を起こしました。
-
他車運転特約について
-
代行運転業者を頼んで事故を起...
-
娘の任意保険加入についての疑問
-
車、貸せますか?
おすすめ情報