dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活を退部することに決めたので最後に部長に挨拶をしようと思い書いた文です。内容がおかしくないか見てください。↓

お疲れ様です。
突然の連絡すみません。
今回私は部活を辞めさせていただくためご連絡させていただきました。
伝えたいことが対話だとまとまらなため文章で伝えさせていただきます。
私が退部したいと思った理由は今よりさらに学業に専念したいと思ったからです。今後の将来を見据えて自分にとって1番重要なことを考えた時に勉強が1番に出てきました。そして体力的にもついていける自信がなかったからです。
短い間でしたが部活を通して色々な経験をさせて頂きすごく感謝しています。
この時期は文化祭の準備があり特に忙しい時期になると思います。そのような時期に連絡することになり申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
〇〇部の今後の活動に期待しています。
今までありがとうございました。

A 回答 (4件)

そもそもこの文章必要?


高校生くらいですかね?
部長、って生徒では
挨拶必要かなぁ?
顧問に退部届け出して終わり、で良いのでは
私だと「言いたいこと有るなら直接言ってこいよ」と思います→言い訳しか書いてねーし
辞めてく奴なんかどーでも良いので、正直貰ったら迷惑ですね
    • good
    • 0

おかしくはないけど


具体的な事が何も書いて無いからこそおかしくないわけで。。。

辞めたい奴は勝手に辞めろって方針の部活なら
これで一区切りですが、
きっと引き留められるから手紙で済まそうということなら
これでは辞められないでしょうね。
    • good
    • 0

伝えたいことが対話だとまとまらな「い」ため、



い が抜けてました!それ以外は誠心誠意の文章で良いと思います!他の方も仰っているようにもう少し句読点を付けて見やすくするのが良いかもしれないですね。

いただくため、
まとまらないため、
考えた時に、
させて頂き、

学業頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

内容はおかしくないですよ^ ^


もう少し、句読点をつけて読みやすくしてあげてくださいね(o^^o)
理由と、感謝があればオッケーですよ^ ^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています