dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未精算の商品を食べるってなぜだと思いますか?
今日レジのバイトで未精算の商品を食べた人が居て「この団子1つ食べたけどこれも精算して」って言われて、ビックリして「未精算の商品食べていいのですか?」って聞いたのですが、「ちょっと血糖値があるから」とか言っててよく聞こえませんでした。
本人に聞いても、悪い自覚なくて当たり前に思ってたので呆れました。
お店の人にも許可取ったって言ってるけど、事後承諾で勝手に許可取ったって思ってるのかもしれません。

こんな事よくあるのですか?
未精算で食べる行為は犯罪だから通報しようかと思いましたが、許可取ったって言ってるし他の客も待ってるのでのでそのまま精算しました。

会計まで待てないのか、食べて糖度を確認したかったのか、どちらかは分かりませんが試食用でもないのに未精算の商品を食べてもいいって例外がどこにあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

日本国内では望ましくない行為ですね。



貴方はとても真面目な方なのですね。
そのような貴方には、海外においては一部それが許容されているケースがある事は、せめて頭の片隅に入れておいていただければ幸いです。
    • good
    • 0

海外ではちゃんと精算すればOKなので間違ったのかも知れません。

    • good
    • 1

ないよ、清算前は確か窃盗罪だよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A