dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日鮮魚コーナーで、ばかでかい赤メバルをみました。
こんな大きなメバルちゃんを買っても、サイズが合うフライパンや鍋がないし、グリルにも入らないと思います。
第一こんなの一人では食べきれないです。

これってどうやって調理するのですか?

質問者からの補足コメント

  • あと質問ですけど、メバルちゃんは大きいのと小さめのとどちらが味がいいですか?

      補足日時:2024/06/05 09:00
  • 皆さん ご回答ありがとうございました(✿╹‿╹)

      補足日時:2024/06/07 12:10

A 回答 (4件)

メバルって煮つけにすることが多いので、2枚におろして適当な大きさにカットして調理します。

調理してから残りを冷凍しておけば後は解凍するだけで食べられます。基本的に魚は大きめの方が脂がのって美味しいとされます。
    • good
    • 0

スーパーでも調理人がいれば 調理してくれますよ。


3枚に卸して貰い自宅で
唐揚げならもう少し小さく
塩焼きや煮付けなら グリルや鍋に入る大きさに切ればいいでしょう。

一般的に、20センチ前後のメバルが1番美味しいと言われていますが、30センチなど大きいサイズのものも刺身にすると食べごたえ抜群です。(LIFULLより引用)

礒や浅瀬(湾内)のメバルは味が濃いです 沖で取れる赤メバル(沖メバル)は少し大味です。
    • good
    • 1

三枚おろしにすれば、刺身や煮魚などで食べます。

    • good
    • 1

半分に切ればいいだけですよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A