dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【茶道】あなたは池を作る派ですか?作らない派ですか?

自分の考えでは池を作らない方が正しい抹茶の飲み方だと思います。抹茶の粒子を最大限に楽しむにはサポニンの効果で泡立たせて、その泡の中にいかに多くの抹茶の粒子を含ませるかが抹茶の美味しさの差だと気付きました。

その泡を潰す行為は抹茶において損失だと思います。

千利休もな抹茶は裏千家の全て泡で覆い付くしていたと思います。泡が立つから抹茶を使ったわけで泡が要らないならわざわざ抹茶でお茶を立てる必要はなかったはず。

A 回答 (1件)

その前に茶道をやる派?やらない派?とか聞かないんですかね


なぜやる派だと、そして池を作る派だと決めつけているのでしょうか

世界中の人が同じ考えではない、ということはご存じで?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A