dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸契約に関して

入居審査承認されてから1週間ほど経っており、その後入居日の確認があってから、不動産会社から契約に関する連絡がありません。

初めて賃貸マンションを契約するため流れも分からず不安です。入居日は6/24です。

賃貸契約は一般的にどのようなスケジュールで進むのでしょうか?

A 回答 (3件)

入居申し込みをして、その後に審査も通ったと連絡があったわけですね。



それからだと通常は、
・必要な契約金の明細、必要書類の案内が来る。※支払い方法の指示を含む
・契約手続き日の予約をする。
・契約をする。※必要書類も提出。
・鍵を受け取る。※契約日もしくは入居日直前(入居当日も含む)
・入居する。

という流れですね。
また時間の余裕はありますが、不安でしたら遠慮なく業者に確認してみましょう。
    • good
    • 0

審査に通ってから契約書を作成するので、一般的な流れであればそろそろ契約書に関する連絡なりは来ると思います。



ただ入居日は二週間以上も先ですから多少のんびりしているのかもしれません。
    • good
    • 0

契約書作ってそこにまずあなたに署名捺印してもらい、あとは初期費用を振り込むという流れになりますね。


契約書作成が面倒くさい部分なので、そこが終わればスムーズにいくと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A