dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靖国落書き「現地法令順守を」 中国外務省
【北京時事】靖国神社の石柱にスプレーで落書きされた事件に関し、中国外務省の毛寧副報道局長は3日の記者会見で、国外の自国民に対し「現地の法令を順守し、理性的に要求を表明することを改めて促したい」と苦言を呈した。落書きの様子は中国のSNSで広く出回っており、中国人の男が関与した疑いがあるとして、日本の警視庁が捜査している。
 毛氏は「関連報道を注視している」とした上で、靖国神社については「日本軍国主義が対外的に戦争を発動した精神的な象徴だ」と非難。「日本側は侵略の歴史を直視して反省し、実際の行動でアジアの隣国と国際社会の信頼を得るべきだ」とも述べた。

あるネット記事ですが、中国外務省は、日本や靖国神社に対して謝罪はありませんでした。特にコメント後半は、やらかした中国人については全く触れず、どうでも良いのか?靖国神社に関する歴史問題に触れ、反日発言は逆ギレのように感じますが、どう思われますか?

A 回答 (8件)

逆ギレか否かなど、どうでもよいでしょう。



中国を侵略したのは英仏ドイツも同じです。

いや、彼等が先輩です。

それなのに、どうして日本だけを
標的にするのか。

これは、日本には、中国に味方する
日本人の勢力が存在するからです。

こういう勢力に働きかけて
いるのです。

逆ギレなどではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、私は低学歴でして難しい話は理解できませんが、あなたの話は興味く、やっと、初めて質問に適合したコメントと思います。

「これは、日本には、中国に味方する
日本人の勢力が存在するからです。

こういう勢力に働きかけて
いるのです。」

中国に味方する日本の勢力に対し、中国外務省の発言は何らかのメーセージを示した。と言う事ですか?
差し支えなければ、具体的にその勢力の名前や活動内容など教えて頂きたいです。

お礼日時:2024/06/07 09:00

>日本や靖国神社に対して謝罪はありませんでした。



支那の場合は、国家挙げての反日洗脳教育で愚民のケツを
掻いてやらせている事なので日本政府が断罪すべきですわ。

もしもも糞も、日本は政府が国民に海外のキリスト教会や
イスラム教の寺院に落書きする事を推奨するような馬鹿な
洗脳教育は致しておりませんわ。

左翼の反日馬鹿や特亜三部族にとっては、靖国神社を因縁の
象徴だと洗脳しているからこそ、ご聡明な天皇陛下は冷静、
且つ慎重なで参拝は控えておられているんですわ。

>反日発言は逆ギレのように感じますが、どう思われますか?

明らかにそうですわ。
けど、逝かれた左翼だけは口応えしてますわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国人の個人犯罪行為に、日本政府を口を挟まないで貰いたいです。
また、マスコミの大半も一切報道せずに、報道するなら、一社や二社ほどのスポーツ紙で小さく報道するのがベターです。
大きな報道は、向う側が意図する効果となります。

みんなは、私が言う「逆ギレ」の語句に反応してますが、どう見たって、全世界の全中国人に呼び掛けた後、反日発言を持ち出すのは場間違いな発言であり、有り得ません。
これでも日本国民が平気なのが残念です。
有難うございました。

お礼日時:2024/06/09 14:02

No3です。



>靖国神社だからこそ、中共は文句を付けたかったのでは?

靖国神社は以前から中国は批判しています。
ただここでの記者会見のポイントは
「靖国神社が問題があっても中国人が火をつけて良いことではない」
「海外にいけばその国の法律に従わなければならない」
ということですよ。

これはきわめて冷静は判断だと思いますね。
第二第三の事件が起こらないように苦言を呈したのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界中の全中国人に対しその土地のルールに従うよう注意喚起した後に、反日的な発言をすると言う事を冷静な判断と言うものですか?

有難うございます。

お礼日時:2024/06/07 10:03

> 逆ギレのように感じますが、どう思われますか?



それは質問者さんの勘違いで、むしろ中国外務省は恐ろしいほど冷徹ではないでしょうか(冷徹とは、「逆ギレ」のように感情に左右されるのではなく、計算して物を言ってるってこと)。2点ほど説明します。

(1) 政治犯

ほかの回答者さんもURLを貼って引用しているように、日本の靖国神社を攻撃することは、中国や韓国では政治犯と見なされる。なぜなら、靖国は普通の神社ではなく(管理運営は陸・海軍省という異常な神社だった)、侵略戦争の「ケツ持ち」だったからである(英語で靖国はwar shrine(戦争神社)とも呼ばれる)。
今回の事件とは別だが、2011年12月末、劉強元(中国人)は靖国に放火した。すぐに出国して逃亡し、翌月初旬にはソウルの日本大使館に火炎瓶を投げつけた。難儀なことに、放火が好きな奴らしい。もっとも、神社の拝殿・本殿や大使館の建物が派手に燃えたわけではない(靖国の正門にあたる「神門」が少し焦げた)。
また、2013年には韓国人の男が靖国神社放火を目的に入国し、犯行を警備員に阻止された。逮捕・起訴(放火予備罪など)され、懲役3年・執行猶予4年になった。

劉強元に話を戻すと、韓国で逮捕され、大使館への火炎瓶投擲で有罪となった。韓国での短い服役後、日本の当局は彼の引き渡しを求めた。しかし、韓国の裁判所はそれを拒み、彼は中国へ帰っていった。国際法で、「政治犯は犯罪人引渡し条約の例外で、引き渡さない」と定まっている。
ここで、「靖国神社は日本の魂とも言うべき聖地である。放火だ? 落書きだ? 厳重に処罰しろ!」と怒る人がいたら、それこそ中国側の思う壺ではないだろうか。我々日本人が感情的になるのを、中国側は待ち伏せしているのかも知れない。

結論から先に言うと、普通の落書きやボヤ騒ぎより重い刑罰を科すべきではないのだ。「重い分は政治犯」と言われてしまうだろう。
「政治犯」の定義と範囲については諸説あるが、「国家の政治、秩序を侵害する犯罪」と簡便な辞書には書いてある。一方、今の靖国は一宗教施設であって、これが国営神社だったのは昔の話である。今の憲法下では、いかなる宗教団体も、国から特権を受けたり、特別の保護を受けてはならない。つまり、普通より重く処罰するべきではない。
また、刑法の「礼拝所不敬罪」に、今回の件が該当するおそれもあるが、その法定刑は器物損壊罪や放火罪より軽いから、「普通より重く処罰する」理由としては採用できない。

(2) 冷徹な計算

靖国を攻撃されて怒り心頭に発し、「日本の国民感情を著しく傷つけるもので、ひいては日本国の心安(こころやす)らかな秩序に対するテロだ」などと言うなら、それこそ前出の「政治犯」の定義に当てはまってしまう。「一宗教施設に対する器物損壊にとどまらない」、「もっと重大だ」と声高に言うのは、得策ではないんだよ。
ここは冷静に考えるべきでしょう。前述したように、国際法により、政治犯は引き渡されないんですよ。

逆にいえば、普通の落書きやボヤ騒ぎ程度には処罰できるわけだ。それなら政治犯ではあるまい。
ただし、普通の落書きは不起訴か、起訴されても罰金刑らしい。その程度で国外逃亡犯の引き渡しを要求するとしたら、冷静さを欠いた要求ではないか? 今回の件がそれだろう(まだ正式には要求してないらしいが)。
過去の事件例を見ると、2001年、馮錦華(中国人)が靖国神社の狛犬の台座に赤いスプレーで「死んでしまえ」と書いた。日本の当局に逮捕された。器物損壊で懲役10カ月、執行猶予3年の判決が下った。これは普通より重いかも知れない。彼は旅行客ではなく埼玉県内で働いていたそうだが、この件でビザの延長はなくなり中国へ帰った。

ただし、放火だったら落書きより重罪であり、引渡し要求の対象になるだろう。前出の2011年の劉強元がそれで、韓国が日本への引渡しに応じなかったことは、間違った判断だと私も思う。

ということで、まとめると、落書きは犯罪人引渡しの対象にもならないのではないか。私が前例を知らないだけ?
日本が過剰に要求するならば、報復として、中国も日本人を過剰に取り締まるかも知れない。たとえばの話、中国の公園にゴチャゴチャっとした群像のモニュメントがあって、日本人旅行客が「ロダンの『カレーの市民』なら名作だけど、これは大したもんじゃないな」と指さして笑ってたら、警察に怒鳴られたりして。
中国共産党と人民の偉業を象徴するモニュメントだとか。そんな物があちこちにあるようだ。彼らにとっては、日本人にとっての靖国のように聖別(聖化)されたものなのだろう。
そういう報復まで考慮に入れた上で、日本側も冷静に計算する必要がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算して物を言ってるってこと

はい、当初、私も同じように感じてますが、ロシアなど東側の国が物言うパターンそのものです。
計算ではなく、マンネリ化したコメントと言うことが、記事全文を見たら分かります。
他の回答者は個人の犯罪行為に国家が謝罪するのか?と私に振ってきてますが、それを私に問いかける以前に、海外で個人的な犯罪行為を絡んで国家が口を挟む事自体、極めて異例だと言う事です。
だから、「何故?」と疑問に思い事が常識だと思います。
中国のネットでは大変話題になったそうです。だから、国家が口をはさんだのか?とも感じましたが、「ではない」と思います。
中国外務省のコメント、前半は世界中の自国民に向けた注意喚起、後半は日本に向けた反日的な発言のように感じます。
中国はこの機に日本に対し、「歴史問題について、日本は直視し反省しろ!」と、私には聞こえました。
このコメント後半の部分が、中国の目的なのか?と感じました。

だから、皆さんはどうなの?

と、言う事で質問しました。
 
有難うございました。

お礼日時:2024/06/08 03:11

>日本や靖国神社に対して謝罪はありませんでした。



もし日本人が外国で犯罪を犯した時は日本政府が
謝罪するべきなんでしょうか?

もし、日本人は海外のキリスト教会やイスラム教の寺院に
落書きしたら日本の官房長官が謝罪するべきなの?

右翼たちのとって靖国神社は大切場所としても
天皇陛下すら参拝しない神社です
日本を代表する神社とは思えません

>反日発言は逆ギレのように感じますが、どう思われますか?

あなたの質問に回答しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの質問に回答しました

反発しやすく、答えやすい所だけね。
必ずこのような回答が来ると思ってました。
あなたは、私の質問の主旨を理解出来てませんね。

有難うございました。

お礼日時:2024/06/08 02:24

個人のした犯罪行為に国が謝罪した例なんてないですよ。



日本人女子学生がイタリアのフィレンツェのドウモに落書きした時も日本政府が謝罪なんかしていないですよね。

靖国神社の評価はあっても、国外の自国民に対し「現地の法令を順守し、理性的に要求を表明することを改めて促したい」と苦言を呈したので十分ではないですか。

「愛国無罪」なんてことはいわなかったのですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰る通りですが、個人の犯罪行為にわざわざ国家が発言するのも普通は無いです。国家が口を挟むのなら相手が日本の場合、陳謝から始まるのが日本社会の常識です。
相手側に陳謝する場合は、相手側の常識に合わせて話を進めるのが外交の基本です。
過去、中国人がやらかした類似事件など腐る程あったのに中共が口を挟んたのは今回の事件だけです。
靖国神社だからこそ、中共は文句を付けたかったのでは?

有難うございました。

お礼日時:2024/06/06 19:38

今の中国政府に何期待してるんですか?


中国人でさえ日本の暴力団と全く同じと言ってますよ。
今度から靖国神社にはゴキブリムエンダースプレーですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期待?勘違いしてますよ。
私の事を質問しているのではありません。
ゴキブリエンダーは甘い、小便です。

有難うございました。

お礼日時:2024/06/06 18:24

こういうことは中・韓に期待すべきでは無いです。

現行犯、または日本国内で逮捕し、日本の法律で裁くしかないです。犯人に引き渡しを求めても応じないでしょうし、代理処罰もあり得ません。

かつて中国人の靖国放火犯を犯罪人引渡条約に基づき韓国政府に求めたところ「政治犯である」として中国に返してしまいました。理由は「政治犯である」とのことです。曲解も甚だしいです。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0402U_U3A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期待?勘違いしてますよ。
私の事を質問しているのではありません。

有難うございました。

お礼日時:2024/06/06 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A