A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
問題ないです。
菌の繁殖に最適な温度は35℃前後です。で、雑菌がヒトにあたるほど増えるのはグラム当たり10の7乗くらいの菌数に増えた時。たかだか24℃で一時間くらいでそんなに増えたら死人がバタバタでますがな。また肉がヒトに悪さをするほど傷むとたいてい臭い・変色・ネトが出ます。食中毒菌と違って充分五感で判断できますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】冷蔵庫の冷凍室に鶏肉を切って冷凍鶏肉にしました。これを冷凍鶏肉1とします。 1 2023/12/18 18:51
- 食べ物・食材 バナナの保存 5 2023/10/18 23:24
- レシピ・食事 昨日の夜に作った味噌汁が残ったので冷蔵庫に入れて 朝ごはんで温めて食べました。 それでも残ったのです 4 2023/12/19 18:54
- 食べ物・食材 冷凍カニについて 一昨日実家から蟹を貰い、一昨日の夜から1晩かけて冷蔵庫で解凍して、昨日の夜に食べま 4 2024/05/01 07:35
- 薬学 昨日使用した皮膚科で出されたべピオクリームを冷蔵庫にしまわず玄関に放置してしまったのですが、効果など 3 2023/07/01 14:52
- 食中毒・ノロウイルス 下痢が9日間続いています。原因はスーパーで買った鶏胸肉を常温で2時間ほど放置していて、それを食べて当 10 2023/02/15 07:03
- 食べ物・食材 買って冷蔵庫に入れて1日たった豚のこま切れ肉を冷凍保存し、そのうち食べるのって問題ないですかね? あ 10 2024/03/09 01:29
- その他(暮らし・生活・行事) ようかんの美味しい食べ方 常温ですか? 冷蔵庫で冷やしますか? 一度冷蔵庫で冷やした羊羹を常温に戻し 5 2022/08/09 16:15
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
スーパーで買った焼き魚(調理...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
ささみの火の通り方
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
ミンチ肉を揚げても肉が赤いの...
-
親子丼
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報