dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学ありますが、
一般人は気軽に入っていいものですか?
一般人むけに飲食店があるパターンもどっかの大学にありましたし、テレビで見たような気がする

あと国立、県立、私立などありますが

国立なら一般人も入っていいとかあります?
入っても分からなそうだし

別に悪さをするのが目的ではありません、
散歩みたいな

A 回答 (7件)

一部の大学ではセキュリティのために事前に許可が必要な場合や、入構手続きを求められる場合がありますが、多くの大学は一般の人も比較的自由に入れます。

 東大と早稲田は構内に入るのは自由で、学食も一般に開放されています。
    • good
    • 0

あまり我が物顔で出入りされても困りますが、通常であれば「黙認」のケースが多いかと思います。


女子大とかは割合五月蠅そう。一方で北大とか東大とか、観光地化しているところでは半ばあきらめていると思います。
    • good
    • 2

卒業した後に行ったら警備員さんに止められました。

卒業生ですと言ったら通して貰えましたが、、、
    • good
    • 0

多くの大学は入れると思います。

東大も出入りし放題ですし。私大でも来客など多く、関係者と区別つかないです。
カフェや食堂も、来客は利用出来るパターン多いと思います。来客かどうかなんてわからないのでつまり誰でも使える。
ただ、校舎内などはよくわかりません。都市部のオフィスビルみたいな大学もなんか難しそう。

結論としては、入りたい大学ごとに調べた方がいいと思います。行って入れないと行き損なので。
    • good
    • 2

自分は私立でしたが特に証明書だすとかなくはいれるのではいっても学校からはばれないかと


なかにはコンビニがあったりもするのではいったりには問題ありません
    • good
    • 0

高校の時、大学の敷地内を通るルートが1番近かったので皆が毎日のように敷地内に入っていましたよ。

    • good
    • 0

ダメです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A