dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真のような滑車?は何という名前ですか?

固定式で、回転する部分が露出するような形です。
2階のベランダで植物に水やりをしたく、庭にあるホースをベランダまで引っ張りたいです。その時、このようなものがないと、ベランダの手すりを汚したりホースを傷つけてしまう恐れがあるんです。

「写真のような滑車?は何という名前ですか?」の質問画像

A 回答 (6件)

「ガイドローラー」、あるいは「ホースガイド」じゃね?

    • good
    • 0

ホースガイド と呼ばれるものが該当しますがベランダの手すりだと一寸ね(汗)


https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E8%A …

まあ、やるとすればマット状のものを縛り付ける方が簡単です。
ホームセンターで切り売りの塩ビシートやマットなどがあるのでそれ、という方が簡単です。
    • good
    • 0

確かに滑車の類では固定が難しく使い辛い、ベランダのカバーには浴室~玄関マットみたいなもので十分でしょう。



なお、少しお金をかけるのなら、ホースリールをベランダに置き、水流はさかさまの利用で、(継ぎ手はワンタッチ方式であること)小径のものでも使えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ベランダにホースリールを置けば使う度上から垂らして繋げればよいですね。

お礼日時:2024/06/09 11:52

DAISOで110円の大きなシートで巻いてある滑り止めを買って、折ったりカットしたりして、2重ぐらいに重ねて使ったら良いかなーと思ったけどどうでしょう。


大きめシートの滑り止め売り場は、スリッパとかマットとかのれんとかあるコーナーにあります。

ホース固定とか散水ホース固定とか検索すると沢山種類が出て来ます、名前も形もそれぞれ違うので個々に見てみて下さい。
    • good
    • 0

干渉するベランダの柵に簾を掛けるとかでは駄目かな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1度試してみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/09 02:05

その滑車の固定は難しそうですね。



滑車でなくとも、 ベランダの手すりに被せ物をすればよろしいのでは。
わたくしはブルーシートを畳んで被せてます。
水を出すとかなりの重量になるのでロープで縛ってます。
夏の炎天下に出しっぱにするとホースが劣化しますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、シンプルながらその手は思いつきませんでした。1度試してみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/09 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A