
大卒です。総合的にホワイト企業と思いますか?
基本給は20万ですが、ボーナスがしっかり出る会社で4ヶ月分も出ます。残業代も含めて1年目で年収350万でした。
残業は毎日1時間ぐらいです。急な休日出勤はありませんが、年間休日数が少なく115日しかありません。有給休暇が10日間あるのでフルで使えて、ようやく並みの125日です。
基本的な福利厚生は全て整っていますが、家賃補助が全くないのが辛いです。
ウチの会社は年代ごとに平均年収が記録されていて、20代が438万円、30代が512万円、40代585万円、50代634万円です。
自分では平均的だと思っていたのですが、ダメですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平均的ですね。
ホワイト寄りの企業ともお見受けいたします。
まあそれより酷い会社は山ほどありますのでよっぽど苦なことがなければ勤め上げるのも手かと思います。

No.9
- 回答日時:
ホワイトかブラックかは人によって価値観が異なりますが私は転勤が1〜2年おきにあるなら、たぶんほとんどの人にとってブラックだと思います。
最初は独身で転勤を気にしてなくても結婚をして子供を作る気があるなら奥さんや子供は気の毒かもしれません。
そんなこといったら1〜2年おきに転勤ある会社の人は結婚出来ないことになりますが、20代社員はともかく既婚者のほうが多いですよ?
全国区の大手企業なら転勤は当たり前でしょ?
何なら三菱商事とか誰もが憧れる一流商社とかは国内のみならず海外がメイン。
そうなると単身赴任になります。
貴方の言うとおり理想的な家族生活にはならないですが、三菱商事というとみんな羨ましがるでしょう。
実際は全国、海外への転勤だらけ。
給料はぶち抜けて高いが、その分ブラックであり、休日出勤も当たり前。
基本的に年収が高い会社というのは働き方がブラックです。生産性が高い仕事を毎日13時間とかやってるから高くなるのです。それも休日出勤までして。
No.7
- 回答日時:
60歳までで約2億円ですか。
しかも転勤だらけ。一生田舎勤めだったらなんとかというレベル。結婚し子供出来たら子供は地獄です。妻も働くのに制約ありすぎ。結婚できないかも。こんな酷い会社が日本をダメにしている。No.6
- 回答日時:
販売職ならそんな感じかもしれませんね
一年目で4ヶ月出るのはいいんじゃないでしょうか
家賃補助は出ないところは出ないです
退職金もそうです
休みは少ないと思います
時給に換算してみると損得がわかりやすいかもですね
あとは残業たくさんしながら仕事を覚えれば
お金の心配は数年は問題なしですね
その後は転職した方が給料は上がりやすいです
退職金も無いし、気楽に転職できるのはいいですね
No.5
- 回答日時:
退職金なしならケチですね
しかも全国。コストを抑えたいんだね
転勤ありならゴミかなと。
考え方ですけど家族に迷惑がかかるし家も買えない。引っ越し大変だし、職場変わるのも嫌です
ホワイトというより、大卒だとさ全国の会社いくべきーみたいな固定概念あると思いますけど、大変なだけです。
転勤によって専門性は上がりません。旨みのない苦労なのです。
年収だけでは計れないのですね
総合するとあんまり良くないと思います
残業も多いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
残業開始前の15分休憩が邪魔で...
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
賞与から残業代が引かれること...
-
残業のときの夕食は?
-
出納員手当の意味と残業代について
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
残業を断ると解雇されますか
-
夜勤のある接客業って何がある...
-
休憩室に入るときの挨拶について
-
某回転寿司でバイトで働いてい...
-
水商売をしています。 同伴では...
-
マッサージの業務委託について
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業代について。
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
深夜1時過ぎまで残業させる会社...
-
某イオン系スーパーの正社員で...
-
残業開始前の15分休憩が邪魔で...
-
賞与から残業代が引かれること...
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
残業代出ない会社は転職理由に...
-
9時半出社、解放されるのは早く...
-
高校生18歳未満は22時以降バイ...
-
会社にお詫びの品を持っていく...
-
私の会社はタイムカードがあり...
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
仕事の悩みです。 職場環境が辛...
-
ブラック企業に勤める彼氏を助...
-
この場合過去の残業代は請求で...
-
残業代を請求して払ってもらっ...
-
残業代について
おすすめ情報
大事なことを伝え忘れていました。
全国転勤ありで1〜2年ペースで転勤あります。
また販売職のため不定休です。あとは退職金が一切ありません。