dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事大好き人間って、何が楽しいんでしょう?
家に早く帰れば良いのに、残業して頑張る。管理職だから残業や休日出勤とかも関係ないのに、ヤバイとか言っていつまでも永遠にチャットやメールを見る。
もはや高級取りになってこの人生ってどうなの?って思ってしまいます。
皆さん、社畜とお付き合いしてますか?

A 回答 (9件)

コミュニケーション能力にたけていて、人としゃべるではなく人に話すことがとても気持ちいいからです。


なにかの成功体験が仕事好きになったんです。
    • good
    • 1

仕事大好き人間って、何が楽しいんでしょう?


 ↑
仕事して、皆に認められれば
承認欲求が満たされます。
出世して、尊敬され、高収入になれば
楽しいんじゃないですか。



家に早く帰れば良いのに、残業して頑張る。管理職だから残業や休日出勤とかも関係ないのに、ヤバイとか言っていつまでも永遠にチャットやメールを見る。
もはや高級取りになってこの人生ってどうなの?って思ってしまいます。
皆さん、社畜とお付き合いしてますか?
 ↑
考えてもください。

20前後から60歳ぐらいまで、
朝9時から夕方まで

つまり、人生で一番好い時期、時間に
仕事をするんですよ。

その仕事が好きだ、楽しい、なんて
それだけで人生勝ち組ですわ。

仕事大嫌い人間のワタシは
マジでうらやましいと思います。
    • good
    • 1

仕事がやりがいがあるからですよ。



自分がやることにより成果があがれば達成感も感じます。
また仕事により他の人が喜んでくれればこれに勝る幸せはありません。

仕事ってある程度楽しくないとやってられませんよ。
現役だったら1日の1/3は仕事ですよね。
だったら1/3を楽しく過ごさないともったいないです。
    • good
    • 1

成功体験の快感を脳が覚えてるから。


社畜と言ってもヒマ見て普通以上に遊んでますよ。休んでる間がない。
体力はある。
    • good
    • 1

家畜も社畜も、本人は気付いていないと思います。

もはや本能です。
    • good
    • 1

質問内容の人はただ他にやりたいことがないから仕方なくやってるただの社畜であって仕事が楽しい仕事大好き人間ではないですね。

支離滅裂ですよ。
「仕事大好き人間」というのは、頑張らずとも仕事をやりたい!と心から思える、仕事を趣味にしている人です。追い込まれてヤバいなんて言いません。
あなたも趣味はやりたい!と心から思うでしょう?それと同じことを仕事に対して思っている人が「仕事大好き人間」。

質問の答えですが、私の友人には何人かいますね。仕事大好き人間も社畜も。
    • good
    • 1

会社では部下の管理職で家に帰ると妻の管理下に


なるので会社のほうが居心地がいいのでしょう。
    • good
    • 2

私はそういう人を立派だと思います。


社会はそういった人たちによって支えられていると思うからです。
私にはできないけど、すごいなって思います。
仕事に対して生きがいを持てる素晴らしいことではないでしょうか。
私はお仕事をされているたくさんの方とお付き合いしていますよ。
たまに友達で今日仕事が入ったから、行けねぇわと連絡が来ると寂しいですが…
私は社畜と言う言葉を使いません、とても失礼だと思うからです。
    • good
    • 2

若い人でそれならキチガイ


おっさんくらいになると仕事以外何もない人間が多くなるので仕事=趣味になりがち。
妻子がいる人ならば高確率で家では嫌われ者ですし。。
そういう社畜とは適度な距離を取って、必要最低限の会話のみをしております。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A