dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット中ですが、糸こんにゃくを大量に食べたいのですが、
食べ過ぎると腸閉塞を引き起こしてしまうらしいです
糸こんにゃくを大量に食べてなおかつ腸閉塞を起こさないないようにするには、
どんな食べ物や薬がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 糸こんにゃくを大量に食べるダイエットです
    腸閉塞予防出来る食べ物や薬を教えて下さい

      補足日時:2024/06/14 17:00

A 回答 (5件)

糸こんにゃくを大量に食べなければいい話では…



ダイエットなら、糸こんにゃく適量と野菜サラダとスープとかバランスは考えた方が良いです。

もっと言うと、ダイエットのために炭水化物を完全に辞める人が多いですがこれは本当にNGです。
炭水化物や糖質はきちんと取らないと肌もガサガサになり髪も抜け落ちて気性も荒くなってしまいます。
なのでしっかりバランスの取れた食事を心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/06/20 21:04

全て、自分の身体で実験すれば結果は分かります


巷に溢れている情報に、振り回されず
自分に合ったダイエットをすればいいだけです

○○ダイエットとかは、存在しません
太る原因を潰すだけです

他には何もありません

という事は、太る原因を知ればいいのです
カロリーの過剰摂取だけですか?
なら、摂取カロリー<消費カロリーなら、100%痩せるハズですが
実際はどうでしょう?

まず勉強しましょう
    • good
    • 0

かつていろいろな「〇〇ダイエット」と言うのが流行りました。


キャベツダイエットとかもやしダイエットとか・・・。
こんにゃくダイエットもそれと同じことでしょうけど、大きな勘違いをしていませんか?

こんにゃくに脂肪を燃焼させる成分があるとか、そういう認識なら大きな間違いです。

こんにゃくは低カロリーなので、他の食品に比べると同じ分量を摂取した場合、太りにくいと言うだけの話です。

更にこんにゃくは便通をよくする効果がありますので、例えば「便秘が解消されて見た目の体重が落ちる」と言う効果もあります。
が、これは「脂肪を燃焼して体重が落ちた」と言う話とはまったく別の話で、そもそもダイエットとは言えません。

こんにゃくを大量に食べると腸閉塞を起こすリスクがある、と言うのは初めて知りましたが、
そもそもこんにゃくで痩せようとする事に問題がありますし、
腸閉塞を予防するために、新たに何かを食べるなんてのは、そもそもの目的から外れてませんか?

キャベツダイエット、もやしダイエットなど、「これだけを食べて・・・」と言うダイエット、マスコミ取り上げたりして一時的にブームになったことはありますが、どれも定着はしていません。
逆に考えると、どこかに無理があったり、理論的におかしかったりという事です。
    • good
    • 0

昔、減量をしていた時のメニュー。

 

1日2000kcal以下。

朝、食パン1枚+コーヒー1杯+ヨーグルト100cc
昼、マンナンライフ蒟蒻畑12個+麦茶1L
夜、米飯0.3合+サラダ+味噌汁+焼き魚
これで、1ヶ月で10kg痩せました。

食生活戻したら、即リバウンド!
何事も程々が良いと思います・・
    • good
    • 0

水分をたくさん摂りましょう



なお、そんなことするのは拷問でしょう。美味しくないです。それだけ食べるのは。

こんにゃくパークの粒こんにゃくをオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています