dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に亡母親の49日法要をしてもらったお寺さんで初盆法要を家族だけで行います。兄家族と別世帯の私だけ。服装は半袖白系カッターシャツと黒系ズボンでノーネクタイ。数珠。それから お供えに花を持って行こうと思っていますが、服装は大丈夫か?花は持参がいいか?どんな花がいいか?手ぶらでいいか?など迷っています。詳しい方教えて下さい。

A 回答 (3件)

家族だけでしょう?


だったら黒系ズボン、ノーネクタイでも良いです。
一応お兄様の服装にあわせたらいいですよ。

花よりもお菓子や果物の方が良いように思います。
だってお菓子や果物なら参加者で持って帰ることができますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2024/06/16 21:30

宗派によって違いますので葬儀屋さんにご相談ください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/16 21:30

仏様に供えるのは菊の花です。


それと、果物もあった方がいいと思います。
 
大丈夫だとは思いますが、お布施は当然必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2024/06/16 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A