dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安定した参議院ではなく、衆議院で何期も選挙で勝ち続けるって
やはり真の政治家というか、きちんと仕事をしている方なのだと思います。

その魅力って何ですか?2世、3世で、、という話かもしれないけど、それ以外で回答いただけたらありがたいです。

A 回答 (3件)

>羽生田さんだけ何のお咎めないというのは解せない



萩生田は安倍元総理の側近中の側近で
加計学園とは関係ないと言いながら加計孝太郎と
バーベキューをしていた写真が流失
生稲との統一教会問題、そして裏金

検察や警察に強いパイプがあ流のか?弱みを握っているのか?
彼は、議員バッジをつけたヤクザじゃないですか?

森元総理が、東京オリンピック汚職に関与が無かった
とは考えられないですよね
この人はスポーツマンシップの風上にも置けないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都連を牛耳る萩生田さんと経歴詐称おばさんはお友達みたいですしね。
石丸もせこそうな男だけど(橋下徹が好きって言った時点でアウト!)
百合子は潔く引退すべきだと思うんですけどね。石原さんが厚化粧といったのが真実かも。
石原さんはクセあったけど、汚い顔ではなかったですからね。

森さんも萩生田さんも百合子も天罰くだりますよ。絶対!

お礼日時:2024/06/16 12:28

衆議院選挙は小選挙区制なので自民党のような


組織力のある政党ですと県議会議員、市議会議会の力で
連続当選が可能です

今問題になっている政策活動費とは、その地方議員に
選挙活動費として配られて金です
この政策活動費が無くなったり、領収証が必要になったら
小選挙区制で自民党は当選できないと思います

自民党の衆議院議員の大半が世襲が落下傘です
落下傘が当選すると言うことは、誰でも良いと言うことです


参議院は大選挙区制です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどですね〜〜〜小選挙区制度で勝たせてもらえるなら所属する党に恩義を感じますよね。制作活動費の件、羽生田さんだけ何のお咎めないというのは解せない。森さんのパワーなのか。森さんがいなくなれば、大きく政局が変わる気もしますけどね。

森さんって、牛耳って金で汚いことしてる割に、御子息も早くなくなったり、相応の辛い思いをされてそう。

お礼日時:2024/06/16 10:15

長く議員続けられているのは、やっぱり市民目線に立ち、市民と共に政治活動を行っている信用がある議員かと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、、、、、
本当の意味で真の国民なのですね。

ありがとうございました。私は石破さんとか割と好きですよ。言ってること、わかりやすいし。

お礼日時:2024/06/15 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A