dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いのパソコンでBIOSのパスワードを要求されて、本人もパスワードが解らず、CMOSでショートさせても、ボタン電池抜いて(30分ぐらい)電源入れてF2から文字がいろいろ出てきた後にF1押してもパスワード入力画面が出てきます。いろいろ検索してみたのですが、ショートする方法しか見つからず、これ以上は解らなくなってしまい、質問させて頂きました。
asus h170-proです。
他、細かい事は分からないのですみません。

A 回答 (3件)

H170-PROでのBIOSのパスワードは、CMOSクリアでリセットされるハズなんですけどね。



CMOSクリアがちゃんと出来ていなかっただけなのでは無いでしょうか。

1.電源を完全にOFFにする(ACコードをコンセントから抜いておく)
2.ボタン電池を取り外す
3.Clear CMOSジャンパー(2ピン CLRTC)をジャンパピンや金属ピンセット  
  等で「数秒間」ショートさせておく
4.ボタン電池を取り付ける
5.電源を入れ直す

という、とても簡単な手順なのですけどね。

後はそうですね・・・「それは本当にBIOSのパスワードなのか?」って事くらいでしょうか。

>F2から文字がいろいろ出てきた

が曖昧なので何とも言えないですね。
一字一句キチンと書き起こしてもらえれば、どういう事なのかは分かりそうですけども。
    • good
    • 0

CMOSクリアーを実行すれば、BIOSパスワードはリセットされます。



> F2から文字がいろいろ出てきた
どんな文字ですか?

> 後にF1押しても
これは何の機能ですか?

なお、パスワード設定には、起動順から見て次があります。
BIOSパスワード …忘れたら、CMOSクリアーでリセット
HDパスワード …忘れたら、HD交換しかない。
ユーザーパスワード…忘れたら、管理者権限でログイン後、修復可能。
    • good
    • 1

その知り合いがパスワード知っているのでしょうから、聞いて入力する他、手立ては無いみたいですね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A