dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずが腫れて喉が痛すぎてご飯も食べられません
微熱も出ました
明日歯医者予約しましたが、痛み止めの処方だけなのでしょうか?
何か処置して痛みが軽減されることはありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

出来るだけ大きい病院(歯科大など)を選びましょう、治療が難しく


紹介で行きましたが特殊な器具で簡単に抜いてしまいました。
    • good
    • 0

親知らずの生えてる角度が悪く周りを刺激して炎症起こしているのでしょうかね。


抜歯が1番です。痛み止めもらったところで気休めですよ。
    • good
    • 0

あります。



どうして貰いたいか、ハッキリ注文して下さい。

また、それ以上の状態にできるかどうか、お金も含めて、良く質問してから、治療をスタートです。
    • good
    • 0

痛み止めと抗生剤(化膿止め)が出るんじゃないかな。


何日かして炎症が治まって痛みがなくなってから歯をどうするか先生と相談になると思います。
    • good
    • 0

2つに割って抜歯です。


麻酔注射だけ痛いです。
    • good
    • 0

親知らずは、抜歯が基本だと思います。



上手な歯科医師なら、ほとんど痛みなく抜いてくれます。

恐らく、まずはレントゲンを撮って、問題なく抜けるかどうかの確認から始まると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!