dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便番号の枠ではなく郵便番号の数字を定形郵便物の枠内へ合わせてスタンプ出来る回転式、もしくは差し替え式のゴム印はあるでしょうか
上のキーワードで検索するも、アスクルやモノタロウやアマゾンでは「郵便番号の枠」のスタンプか、日付用の回転式ゴム印しかヒットしません

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

どうせ機械で読み取るので、ワクの中じゃなくても、大丈夫ですよ。

    • good
    • 0

郵便番号は、枠がなくても正しく読み取ります。



郵便番号と住所を印刷したシールを封筒のどこかに貼ってあれば、機械が見つけてくれます。むしろ、枠や〒記号などがないほうが都合が良いと聞いたことがあります。

郵便番号自動読取区分機のしくみ
    • good
    • 0

定形郵便用の封筒だからって枠の位置やサイズは一定ではないですからね。


使いたい封筒の枠に合わせたスタンプを注文して作るしかないです。

なんだったら別に郵便番号の枠に書かないといけないというわけでもないので、適当な大きさのスタンプを作ってもらって、住所の上辺りに押しておけば届きますよ。
    • good
    • 0

既製品では専用の物は存在しないと思います。


8連2号の回転印の7桁を使用すればほぼ郵便番号枠に合います。

>郵便番号は数字の大きさが3桁と4桁で違います。
同じですね。5桁時代から知識のアップデートされていない方?
    • good
    • 0

枠無しで良ければ8桁ダイアル式でハイフン付きなら3桁−4桁でスタンプできます。

ダイソーにもあります。
https://jp.daisonet.com/products/4994163284437
郵便番号読み取り機は枠が無くても読み取れます。ただ、上記のだと少し数字が小さいかも。探せば適当なサイズのがあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

まず、郵便番号は数字の大きさが3桁と4桁で違います。


なので、郵便番号にしか使えないので不経済で不効率です。
パソコンで印刷するので一番簡単ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目の前の葉書や封筒の郵便番号の枠の大きさは同じですが?
(定規で5×9mm 枠の間隔は1mm 3,4桁の間の「ー」だけが1.5mm)

お礼日時:2024/06/19 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!