dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急。マイナンバーを失くしたのですが別に使わないし返却しようと思うのですがカードなくしても返却可能ですか

A 回答 (6件)

ないものは返却できません。


紛失に関する届を出し、再発行をしないということは可能でしょう。

紛失に関する届けなどを出さないままで不利益を受けても、次号ぞと区の部分が生じる可能性があるでしょう。

ちなみに12月には健康保険証廃止で、マイナンバーカードで健康保険確認ですよ。資格証明書で対応し続けられるのでしょうか?
携帯電話の契約などで、本人確認をマイナンバーカードで行うという国の方針もありますよ。

会社での入社退職、各種行政手続きの中には、マイナンバーが必須になるものもあります。毎回住民票の交付をマイナンバー付きで受け、免許証等と合わせ技で手続をするのでしょうか?
一般的に住民票などの場合には、住民票交付日からの有効期限などを定めることが多いはずですからね。

マイナンバーカードは任意という話ではありますが、国は外堀を埋めて義務化へ移行しようとしていると思います。
あなたは、マイナンバーカードがなくても、生活や人生において困ることはありませんか?
1000円の節約のために、住民票を何度か取得したら逆転しますよ。
電子署名を除けば長期に有効なカードです。
使わないでいられるということであれば、紛失の手続きのみでよろしいのではありませんかね。それであれば、1000円はかからないということになるのではありませんかね。
経験がないですが、実印登録の印鑑カードも再登録や再発行でカードを新しくする際には費用が掛かりましたが、廃止の際にカードがなくとも費用かからず廃止ができたかと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市役所にいって返却の手続きができました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/19 18:58

カードがないのにカードの返却なんてできないですよね。


もしどうしても「返却の手続き」がしたいなら、再発行してから返却することになるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねー再発行に1000円かかるみたいだしやめときます笑回答ありがとうございます^^

お礼日時:2024/06/19 15:46

マイナンバーカードね


番号は無くせないので

誰かに拾われるかも?というところで無くした(落とした)のか
それとも、何処の引き出しに仕舞ったかを思い出せないってことなのか

誰かに拾われたのなら届け出て、カードではなく番号の無効化と再割当してもらったほうが安心じゃないのかな

まぁ気にならないならそのままで良いんだろうけど

紛失したのなら返納なんてしなくて良いんじゃない?
返納するものがないんだから出来ないし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どっかに落としました。一応なくして気づいてすぐマイナンバーの番号の無効化とか情報の停止はしたらどうですかといわれて停止はしたので拾っても使われる心配はないです。特に気になっていませんがマイナンバーいらないなら返却できるよって言われたので友達にそれでカードなくしても返却できるならしようかなって思ってました

お礼日時:2024/06/19 15:36

???


なくしたけど、そのままで返却かのうかどうかですか?
???

マイナンバー事務所に聞いてみてくださいよ。
それが確実な回答です。

そんなケースの人殆どいないと思うのでそれしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応情報の停止はしたらどうですかといわれてしてみました

お礼日時:2024/06/19 15:27

ご自由にどうぞ。


これから必要になるのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んでカードないのに返却はできますかってきいてんじゃん。日本語できないんですかね

お礼日時:2024/06/19 15:26

返却?


これから保険証や免許証になるのに???
再発行するのが正解です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再発行はするつもりないです。1000円かかるみたいです。マイナンバーは2万円のポイントもらえるから作っただけで別にそれ以外では使わなかったので

お礼日時:2024/06/19 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!