dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秘密保護法、安保法(集団的自衛権)、敵基地攻撃能力、緊急事態条項に反対している方に、お聞きしっます。

外国では、これらの法律は、すでに多数の国が当たり前に保有しているのですが・・・

それ理解してますか?

外国の場合には、日本より、さらに踏み込んだ内容の法律になってますよ。

ひょっとして知らないのですか?

こんなの全然ゆるいですよ。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

そんなもの作られたら、バカのひとつ覚えで「アメリカがあ~」、


「統一教会があ~」とコピペしまくっている後期高齢の共産党
支持者(※共産主義者ではない)共は直ちに逮捕されますわ。
服役先は尖閣の岩場に建てた共産党支持者専用の掘っ建て小屋。
もちろん、生活インフラは一切なく、食料は自給自足ですわ。
また生活保護には頼り様もないので、自分の裁量でノーパン生活
が堪能出来ますわ。
けど、「しんぶん赤旗」を読む事は出来ませんわ。

ホントですわ!!
    • good
    • 0

まともに運用している国では、恣意的に使った場合の罰則や責任がはっきりしています。

翻って日本では、政府による公文書破棄や改ざん、嘘が平気で行われています。このような国が御説の法律を持ったら、数年で近隣3カ国のようになってしまいます。
>ひょっとして知らないのですか?
詳しくは知りません。後学のため、国名と内容を列挙していただけますか。
>こんなの全然ゆるいですよ。
マゾですか?
    • good
    • 0

そんなもの作られたら、今回の鹿児島県警の不祥事も政治資金の使い道も「秘密」として揉み消されますね。

以前あった警察の捜査費不正流用問題も、全て有耶無耶になって何一つ改善されずに続いているような国なんですよ?また役人たちが、公然と税金でノーパンしゃぶしゃぶを堪能できるようになりますね。
また、事情に疎いもので、「多数の国が当たり前に保有している」という実態を教えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!