dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働き出したので月3万貯金をするつもりですがなんか投資?とかニーサ?とかあって
何をしたら1番いいですか
給料ないので3万までです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

まず、生活費の最低1年分に相当する現金貯金を確保できてる事。


近いうちに必ず必要になる費用の支払いとして予備資金も確保できてる事。
そこから毎月の生活費を差し引いても、収入の10%の現金貯金できてる事。
更に、ストレス発散も大事ですからそこか自分の交遊費なども差し引いても残るお金が【余剰資金】というものです。

その余剰資金は全てニーサに入れましょう。

逆に言えば、余剰資金以外は絶対に投資などにまわしてはいけません。
    • good
    • 0

それはある程度貯金が貯まってからやるもんだよ。



500万円くらいは先に貯金しときましょう!

投資するならその後です。
    • good
    • 0

満期返戻金の生命保険1万円と 個人年金2万円してください


源泉徴収の時控除してもらえます
投資は0になる可能性があるギャンブルです
投資したかったらまずは100万円貯めてください
株をするには最低100株は買わないといけません
    • good
    • 0

やることリスト



まず,
半年分の生活費を確保してください。

そのあとは,ニーサでもなんでも投資に回してもいいと思います。

投資はあくまでも長期的にできなければ,成果わ得られません。

まずは自分の生活基盤を固めることが第一です。
    • good
    • 0

まずは100万円とか300万円とか一定の額が貯まるまでは貯金するのがよいです。

ボーナスを含めて。
投資は「減ったり、最悪無くなっても今と将来の生活に大きな影響がないお金でするもの」とされているからです。
で、貯まったお金の一部を使って始められるとよいです。
いきなりはじめるなら積立NISAなどで出来るだけ低リスクのものを選ばれるとよいです。

参考まで。
    • good
    • 0

投資は貯金ではありません


投資というのは、支出を行い、その運用益の稼得を目論む行為
支出の貯金ではない
普通に銀行に預けるのがいいと思いますよ
今はインフレが酷いですから、同じ額でも価値は目減りしますが、円ではなくドルで預金するとか、金そのものを買うとかいう方法もありますが、こちらはリスクを伴います
    • good
    • 0

とりあえずは何もしないで貯金です。



そして、100万、200万、300万と貯金で来てから、それらを取り崩さずになおも貯金してまとまったお金を貯めてそこから好きなことをやれば良いです。

たとえ、何かをしてつまずいても、手元にまとまったお金があればどうってことは無いです。

因みに、300万~400万あれば、一年間何もしなくても最低限の生活はできます。
    • good
    • 0

月1万円の積立NISA、残り2万円は積立定期で決まりでしょ。

5年頑張ると積立定期が100万超えるので、半額を株式投資へ、残りはそのまま積立ておきましょう
    • good
    • 0

何もしない方が良いです。


現金が最強です。
    • good
    • 0

投資は基本的に余剰資金で行います。


それを踏まえたうえで証券会社もしくは銀行等でご相談された方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!