dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日敷きカバーを洗濯して乾燥機でふわふわにして、バスタオルをかけて寝たんですが腕がかいいです。バスタオルは去年の夏洗って丸めて枕カバーとかのところに置いていました。カブレですか?虫は考えにくいなと、おもうのですが、。バスタオルを取ってあらいなおしですか?朝方バケツを返したような土砂降りだったので湿気るかも?と思ったのですが、背中が暑くなるので敷いて寝てました。思い過ごしでしょうか?バスタオルがモンダイだと思います。まるめて、不織布に突っ込んでました。外には出してません。洗濯物は出してはいけないとかないんですが外では、ほしません。

質問者からの補足コメント

  • お宅の状況を知らないのでウチとはちがいます。うちはまだ築浅の新築でフローリング、ダニには会ったことないです。経験談ということで捉えさせていただきます。どのような保管でどのような家でどこにどうやってしまっておられたかがわからないので同じだとは思いません。わたしは、他と重ならならないようにしてて、キチンと洗濯しました。毎日キレイにしてる枕カバーのとこにあって枕カバーは痒くなったりしません。さっき、それほど強く言われたら心配になって保管してたプレゼント袋を診ましたが、ほんのり、洗剤の匂いがしました。もしかしたら、お天気が悪かったのと室温が27℃くらいで下がらず、不快だったのかもしれません。また、洗剤も三種混合のジェルボールなので、若干白色の柔軟剤が残っていてたまたま触れた可能性が高いです。常に風が通っている入口に置いていましたので、ダニではないと思いました。しかし、今日はその、ベッドで寝ません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/22 09:02

A 回答 (2件)

籠に入れてただけで十分ダニは付きます。

どこからともなく現れるので。
それに洗ったのが去年の夏なら尚更。1年放置していたのなら可能性大です。

2箇所噛まれるとよく聞きますが、俗説にすぎ ないようです。1箇所の場合も多くあるようですよ。
わたしも引っ越し先でダニに困った時期は1箇所ずつ噛まれてましたから。
洗濯と布団クリーナーとダニホイホイを使用したらピタッと止みました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

バスタオルを収納してたときにダニがついたんでしょうね。


かゆみはダニに噛まれたのかと。
せっかく洗ったカバーにも移ったと思うので、どちらも選択し直した方がいいですよ。

薬局に売ってるダニホイホイとかシートを挟めておくといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収納というか籠に入れてただけです。毎日枕カバーは交換してるのでDannyがいるとは思えないです。Dannyは2箇所噛まれると言いますが、プクッと小さく腫れました。ただ今日着ていた上着がナイロン素材で蒸れたのかもです。

お礼日時:2024/06/22 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A