dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネについて
娘が初めてメガネをかけることになりました。
そこで質問なのですがメガネは何本購入するべきですか?
複数の場合度数は変えるべきですか?
娘の視力は0.8で中二です。
また常用するべきですか?
体育の時用のメガネも購入した方がいいですか?
私自身メガネをかけたことがなくて不安です。
たくさん質問してしまいましたが他にも何かあればお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさいm(._.)m
    間違えました。
    視力0.08です。
    本当にすみません。

      補足日時:2024/05/29 22:20

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんは



1本でいいと思います
その代わりいいものを
常用しないと何も見えないと思います
    • good
    • 0

1本


体育は出来れば外す
裸眼地まだ見えればよし、無理ならカラコン。度数を変えた眼鏡などいらない、将来的にどんどん増えます。今の安いフレームやレンズは数年でお釈迦になる。
    • good
    • 1

眼鏡1つ、コンタクトレンズ、両方あればいいです。

眼科医の指示に従ってください。
    • good
    • 0

うちの子は一つしか持っていません。

ほとんどがコンタクト。使い捨てです。裸眼で両目で0,8なら付けてません。チャンと見えますから。
    • good
    • 0

あぁ?


お前は中二女子の子供がいて、中二女子でもあるんか?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13827026.html
>常用メガネデビューする中二女子です。
    • good
    • 0

0.08でもとりあえず折れにくいヤツで1つあればいいんでは?

    • good
    • 0

0.8なら基本的に1本で大丈夫です。


困るのは黒板が見えない位でしょう。
ただ災害的な意味で予備を1本持っていたほうが安心だと思うなら、2本作られたらどうでしょうか?
複数持ってるからといって度数を変える必要は基本的にはありません。
高齢になって老眼になれば、読書用、運転免許用、日常生活用などと使い分けることがありますがまだ若く、視力もさほど落ちていないのでいらないと思います。
ご自分で微調整できるでしょう。
ただ0.8って結構見えてますけどね。
私が0.01なんでそう思います。
メガネの常用については、基本的にはいつもつけてた方が視力は安定すると言われています。
ただし年頃のお嬢さんだから、嫌がることもあるんじゃないかなとは思います。
授業の時だけつけると言うのもありではないでしょうか?
体育の時のメガネは考えなくていいと思いますよ。
お嬢さんがアスリート並みにスポーツをするのであれば、いずれコンタクトになると思います。
学校の体育位では普通のメガネで大丈夫です。
体育用は不要です。
眼鏡屋さんでよく相談してみてください。
    • good
    • 0

0.8なら黒板とか見るときだけでも良いんじゃないかな…


体育の授業でそんなにメガネが必要なこともないと思うのでとりあえず、丈夫なフレームのがひとつあれば良いと思います
    • good
    • 0

裸眼で0.8なら、黒板の字が見えなくなったら掛ける程度で宜しいのでは?


中学時代で2本3本持っている人はまず、いません
1本持って数年使う人も居れば、近視の度が強くなって買い替えに1本って事になると思います

体育では眼鏡をしない方が動けるかと思います
0.8の視力も小さい頃は、1.5は有ったのでは?

スマホで1時間見てから、休んで外で遠くを見て近くを見る事の繰り返しを5回行えば、仮性近視から脱却できたものと思います
    • good
    • 1

自分と同じ視力ですね。


自分はメガネ2本でもし壊れた時用で2本にしてます。
常用はしてないです!
字が読みづらい時に使う程度で普段の生活にそこまでの支障はないですよ!
体育時はメガネなしでも全然大丈夫でした!
良ければ参考にしてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A