dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドリップコーヒー美味しい淹れ方教えてください!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

私はペーパー・フィルターで淹れていますが、円錐形のペーパーを使うハリオ式で淹れています。

    • good
    • 0

まずは、新鮮なコーヒーの粉を使うこと。


そのためには、豆で保存し、ドリップする直前に
挽くこと。
また、焙煎後一週間以内の豆を挽くこと。
    • good
    • 1

私の場合は、深底片手鍋に(ドリップに必要な量の)水を入れ、それをガスコンロで沸騰させるのですが、このときコーヒーカップも鍋に入れて温めます。



沸騰したら、熱くなったコーヒーカップに「職人の珈琲」(あまい香りのリッチブレンド)1人分を載せ、上からゆっくりと沸騰した湯を注ぎます。

これで苦みのない、あまい香りの美味しいコーヒーが頂けますよ。
    • good
    • 0

検索すればいくらでも出てきますが、とにかくお湯を細く出すことですね


中心から外に向かい「の」の字で注ぐ
最初の蒸らしは当然です
まだ出るなと思っても適当な所でやめる
    • good
    • 0

今入れたコーヒーがまずかったのなら、次は粉をスプーンから1/2~1/4減らすと飲みやすい味になるかも

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A