dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小泉郵政改革は何だったのですか?改革して何が良かったのですか?今更ながら何もわかりません。

A 回答 (10件)

多くの人が勘違いしていますが、郵政改革の本丸は財政投融資という仕組みです。

郵便事業なんて割とどうでもいいんです。

財政投融資とはどんなものか、Wikipediaの記述を引用しますが、「民間からの資金供給にそぐわないが公共性があり、採算が見込まれる事業に対して、国民の預金を預託して運用するというシステム」です。

郵貯や簡保が集めた巨額の資金を原資として、政府(大蔵省)が運用先として様々な事業に投資していました。

で、高度成長時代は様々なインフラ整備に役立ったこの制度ですが。いつの間にか、採算性の怪しい特殊法人の事業に注ぎ込まれるようになっていたのです。

当然損失が発生しますが、そこは国の一般会計から補填されます。天下りの特殊法人が不採算事業にがばがば資金を飲み込んで、尻拭いに国民の血税が使われる、天下りが国を食い物にする構図になっていたのです。

民営化によって、「政府のお金」ではなくすることにより、上記のような無駄遣いの構造を断ち切った、ここが最も大切なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、改善されたのですね。

お礼日時:2024/06/23 08:25

様々なデマで生息数、僅か10%程度の共産党支持者共が


誹謗中傷し続けているにも関わらず、その左巻き連中が
頼りにして利用している事ですわ。
特に「アメリカがァ~」と喚き散らしている後期高齢
者共は、必ずと言っても過言ではないほど、郵便局と
ゆうちょ銀行に入り浸りですわ。
特に、傘寿を超えた爺さんのくせに、婦人名を騙って
毎日湧いて来る変質者がそうですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/23 14:39

アフラックでしょう


昔はアメリカンファミリーと言っていましたが
今は「アメリカンファミリー」などと言っても通じません

日本で膨大な金を稼ぎ、アメリカに送金しています
日本はアメリカのATMですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/23 08:26

民営化される前は、慢性的な


赤字で、公費で補填されていました。
それが無くなりました。

また、民営化し株式化したため
年間配当数百億が政府の収入に
なっています。

法人税も払うようになっており
この点でもメリットがあります。

ただ、こうしたメリットは、国民には
判りにくいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、国鉄からJRに民営化と時は分かりましたが、

お礼日時:2024/06/23 08:23

郵便局が変わったね。


まず、數が減った。
合理化ですか。
親が愛用していた局が
亡くなった。
あの世で嘆いているだろうなあ。


次にコロナ対策か。
ATMを使う時に
内部から行くことが禁じられ、
外回りだけになった。

何か局内で
景品やお菓子とか
色んなものが売られ配られていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカからの圧力でアフラック保険取扱してますね。

お礼日時:2024/06/23 05:36

半官半民になって上層部に天下りの能無しが居座ったから経営難になり利用者のメリットが激減し使い勝手が悪くなっただけ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。それだけですかね。

お礼日時:2024/06/22 20:37

電子メール化で郵便物が減って、厳しくなってきたので、公務員的なままでは無理だったでしょう。

予算を使い切る無駄遣いもやっていましたから。

今は完全でなくとも、工夫する組織になってきたのは間違いないでしょう。コンビニとの連携や所有ビルの活用もあります。

当時反対していた民主党も民営化そのものには反対でないと言っていました。ただ、対案が無かっただけでした。だから今は野党の旧民主党は民営化には反対していないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/22 19:41

一つは、ゆうちょ銀行の存在でしょう。



ゆうちょ銀行は銀行と言ってますが、銀行業務(融資)は行っていません。
借り入れた資金は、国債を買うために存在しています。

国債への資金の流れを抑制する、というのが一つの目的でしょう。
ゆうちょ銀行の資金力は、当時のメガバンクを3つ足した金額より上だった気がします。

今は、UFJが伸びてきてゆうちょ銀行に迫っていますが、未だに資金力が最大の銀行はゆうちょ銀行です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/22 18:41

簡単に言えば、国鉄がJRになるように、郵政族等が肝になってたのかも…


まあ…NHKが完全民営になるようなものですね。
当時の郵便局って、一日一件仕事しても、十件仕事しても、給与は同じ。
そして、ダイレクトメールだって、信書と言って、法律の縛りで民間は配達できない。(宅配便だけOK)
郵便貯金という名目で、銀行もできた。
金利も保証しないといけないので、国の税制が圧迫。 銀行がヒーヒー言ってる最中にあぐら書いてたということですね。
年賀状だって、景品表示法の対象外みたいなものでしたから、結局は政党をまとめるための一つの策略。
つまり、今のようなものでしょうか…

小泉さんの改革の前に森喜朗さんが岸田さんのようにのらりくらりとしたようで…
なので、小泉さんは色々と策略し、国民を味方につけたのです。それをするためにはマスコミを味方につけた。
毎日3回くらいのいわゆるぶら下がり。(立っての記者会見)
次に大きく反論するものなら、クビキリを開始。まあ、ある意味独裁かな?
でも、その代わりに金書紀を言いくるめさせ、一部の拉致被害者を返すことができた。
で、自民党で分裂し始めた参議院選挙で『自民党総裁をあなた達が選んだのに、何故歯向かう?ならそれは、自民党員じゃない!』と衆議院まで解散させてまで選挙をした。
そうしたら、国民は小泉を支持。自民党員がみんな当選してしまったので、仕方なく次点の政党が当選するというくらいの異例が…
つまり、みんな国の役所が嫌いだったことが要因で、マスメディアを使ってキャンペーンまでした結果だと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/22 18:42

誰かを枠人に仕立て上げ、それを叩く事であたかも自らが善だというイメージを大衆に刷り込む手法に郵政が使われただけの話し


例えば大阪都構想の時、橋下達は大阪市役所を悪人に仕立て上げ、それを叩く事で自らが正義だと主張しまくりました
それと同じ
単なるプロパガンダ、洗脳です

小泉はその後自民をぶっ潰すと奇声を上げ、日本の平民貧民の生活をぶっ潰してくれた
コバンザメの竹中は大金持ちになった
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/22 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A