dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採血をする腕について。

現在妊娠をしていて検診でここ数ヶ月で3回採血をしました。
3回とも別の人にしてもらったのですが、「いつもどちらの腕でとりますか?」と聞かれた時に「右腕のこのあたりです」と言うと「利き腕は左ですか?」や「右腕で大丈夫ですか?」のような反応をされます。
昨日もされました。

利き腕は右腕ですが、利き腕で採血をすることは何が不都合なことがあるのでしょうか?
べつに採血をしたところで右腕がしばらく使えなくなるとかでもないからいいと思うのですが、、
単純に気になったので質問させていただきました。

A 回答 (3件)

利き腕で採血した場合


反対の腕よりもよく動かしたり
物を持ったりバッグをかけたりすることが多いため
採血後に青く内出血が起こりやすくなります
そのため、利き腕と反対の手で採血することが多いのですが
血管が出にくい方の場合、利き腕で採血する場合もあります
    • good
    • 0

そんなこときかれます?私はさっさと右腕出してますけどね。

ちな利き腕です。一応先の回答にあるように神経障害などのおそれはあるとか
    • good
    • 0

まれに神経損傷などが起き、手がしびれた状態がしばらく(数日から数週間程度)続くこともあるので、可能なら利き手ではないほうを選ぶことが多いです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!!それは納得です。ありがとうございます♪

お礼日時:2024/06/25 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A