dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの現在の職場が自身にプラスにならず学べない、やりがいのない職場だったらどうしますか?

続けますか?転職しますか?

ご意見聞かせてください

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

私の職場がが自身にプラスにならず学べない、やりがいのない職場だったら


やりがいのある職場を探し始めます。見つかったらそこに移ります
    • good
    • 0

やりがいなんてその仕事の全貌を理解しないと得られる代物ではないので、最低1年間はその職場でベストを尽くす。

その結果、1年以上やってやりがい持てない状態だったら、まず他の部署への異動で解決しないか考えます。それでダメなら転職を考えますが、転職となるとかなりリスクが大きいので、その時の家庭環境、保有資産、年齢等をよく考慮して決断します。
    • good
    • 0

待遇と人間関係次第ですね。

    • good
    • 0

給料が悪くなければそのまま続けて、起業に向けてそこで働きながら勉強します。


ただし、人間関係が悪いなら転職します。
    • good
    • 0

「自身にプラスにならず学べない、やりがいのない」というのが、客観的かどうかですね。



「こんな所にいないで移った方がいいよ」という声があるようなら、その通りなのでしょう。

まあ、得てして自己評価は自分に都合良く考えますからね。
    • good
    • 0

自分のプラスになるか否か、その判断材料には幾つかあるはずです。


給料 …自身の生活レベル、その将来性、…
やりがい …自己満足感、社会貢献度、…
自身の成長(学び) …知識、人間性、…

普通は、プラスがあればマイナスを我慢するものです。
社会とは、そんな中でバランスを取りながら生きる場なのです。

しかし、これが全部だめだったら、そこにいる意味は見いだせななく、
早くやめるべきです。
    • good
    • 0

年齢、給与、自身の環境によって違いますよね。


私の今の職場で同じ給与、待遇であれば辞めません。
    • good
    • 0

自分の能力を考えた上で、判断するも、継続は力なり、何処も似たり寄ったりです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A