dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子ども中学生ですが、乗り継ぎ2回の遠方の中高一貫校に通っております。色々心身ともに負担を想像以上に背負っているため母子のみで数年学校の近くに引越しを考えております。土日だけ本宅に帰る予定です
その場合全ての住所を移し替える必要がありますか?
色々と教えてください。
誹謗中傷はご遠慮ください。
よろしくお願いします

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

何一つ変更しなくていいと思います


息子も二時間の通学が嫌だと言って下宿させましたが何も変えていません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。助かりました

お礼日時:2024/06/30 19:37

それはどちらかというと学校に確認する事という気がします。


ただ、住民票は生活を主にするほう(学校の近く)に移したほうがいいかな、という気がします。
万一何かの自然災害が起こった場合、基本的には住民票の住所によって各種の被災者判定されます。後付け申請は許されないと思いますので、トラブルを防ぐ点で実情に即した住民登録が望ましいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧にありがとうございました。参考にさせて頂きます

お礼日時:2024/06/30 19:06

住民票の住所は変更せず、担任にその旨を伝えれば構いません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。学校に聞いてみます

お礼日時:2024/06/30 19:07

学校近くの臨時に住むところを居所とし、住所は替える必要は無いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2024/06/30 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!