電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【茶道】なぜ茶道の世界では本家とは言わずに宗家(そうけ)?と言うのですか?

表千家も裏千家も家元のことを宗家と言うのでしょうか?なぜ宗家と言うのか教えてください。

A 回答 (3件)

「宗家」には、「華道の宗家」のように、特に芸道で、その流派の正統を伝えてきた家の意が強い。

「家元」は、特に、華道、茶道、日本舞踊など芸能の伝統を、本家としてきた家筋およびその当主をいう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/07/02 23:03

既に回答の通りかと。


補足として、
宗の文字の意味は、物事の始まりや中心を意味する。
この場合では、多くの弟子達の中心、束ねる長(おさ)の意味をする。

本はおお元の意味で、中心となる長の意味と違うと言いたいため。
    • good
    • 0

【宗家】 一門 ・ 一族 の 中心 となる 家柄 。

特に、 芸道 などで 正統 を伝えてきた家。
茶道には流派がたくさんあるからです
この流派を受け継いでいく一門 家柄の当主だから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A