
パワステの高圧ホースから漏れが発生しました。
ホースの交換をするにあたって不安要素があります。
車は25年落ちのセダン、走行距離10万キロです。
ホムセンで売られている2tジャッキを使ってジャッキアップをして作業することになります。地面からのスペースはそれほどありません。
ホースを車体から取り外すときは知恵の輪の様にしながら引き抜くと思いますが、頭が入る程度のスペースで取り外し可能ですか?
また、この機会にほかの作業も考えています。
・パワステポンプの交換またはオーバーホール
・ステアリングギアボックスのオーバーホール
は今の段階で必要と思いますか。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パワステの高圧ホースは10年15年位で漏れが出始めますね。
ジャッキのみで、車体の下に入るのは危険すぎます。
ジャッキは壊れる・故障するモノです!。
カー・スロープを使いましょう。
馬だって危ないと言う人もいます。
ホース交換だけでいいと思う。
作業スペースの点は、車種に依るので何とも言えない。
kan3様
ありがとうございます。
ホースはもう寿命なのですね。
作業時はきっちりウマは掛けますが、それでもできれば潜りたくないと思っています。
一番の懸念点は「作業スペース」なのですが、やはり車種によりますよね。
パワステポンプとステアリングギアボックスのオーバーホールは不要とのことで、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正しいタイヤ交換の方法 道具を教えてください 車輪止め2個 油圧ジャッキ ウマ いりますか? 12 2023/11/08 06:29
- 国産車 パワステ 冷間時に重く音がする インプレッサGH-GDB 鷹目 2 2022/11/12 14:33
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 車検・修理・メンテナンス 【ホンダ フィット第3世代のジャッキアップポイントについて】 題名の通り、ホンダのフィットのタイヤ交 6 2023/11/10 23:17
- 建設業・製造業 散水ホースの接続部品について 3 2023/04/25 16:27
- 車検・修理・メンテナンス パワステポンプのホース交換方法は? インプレッサGH-GDB 鷹目 G型 1 2023/10/28 13:16
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 はじめまして、TOTOウオシュレット一体型のフレシキブルホースから水漏れが発生して、ホースを交換しよ 3 2022/07/20 11:01
- 電気・ガス・水道 はじめまして、TOTOウオシュレット一体型のフレシキブルホースから水漏れが発生して、ホースを交換しよ 2 2022/07/20 10:59
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換の 安くておすすめ道具を教えてください 車輪止め2個 油圧ジャッキ 8 2023/11/14 22:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
20,000Kmを越えたV125Gのメ...
-
走行中アクセル踏んでいるのに...
-
LA100Sに乗っているのですが エ...
-
原付のメンテナンス HONDA ジョ...
-
ダイハツ エッセのスパークプラ...
-
ninja 250R 走行中の異音について
-
百均で揃うドラレコ取付、プラ...
-
パワステホースの取り外しとメ...
-
アイドリング不調?について教...
-
長寿命イリジウムプラグでDENSO...
-
V-TWIN MAGNA マグナ250 修理・...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
アプリオタイプ2のエア抜きで...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
セールスレディ保険の女性からL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
走行中アクセル踏んでいるのに...
-
プラグを確認したら一本このよ...
-
点火プラグを間違えてエンジン...
-
車のエンジンがかからなくなり...
-
長寿命イリジウムプラグでDENSO...
-
車に乗ったらアクセルを踏むと...
-
車の運転をしてると「きゅっ」...
-
ninja 250R 走行中の異音について
-
ja11 のタイミングベルト交換作...
-
バモス、プラグの互換について
-
1jz-geエンジンのヘッドカバー...
-
長年放置されていたJADE
-
MRワゴンのベルトが鳴きます。
-
Live Dio AF35なのですが、 1....
-
LA100Sに乗っているのですが エ...
-
CB1300(SC54)ブレーキキャリパ...
-
アイドリング中の息継ぎについ...
-
20,000Kmを越えたV125Gのメ...
おすすめ情報