重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歯周病には、紅茶が効きますか、紅茶でうがいしたら血が出なくなり痛みがなくなりました

A 回答 (1件)

紅茶に含まれるタンニンには収れん作用があるので血管を収縮して止血の効果があります。

だから血は止まりますね。
ちなみに抜歯で血が止まらないときにはティーバッグを噛むと血が止まります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/07/14 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!