電子書籍の厳選無料作品が豊富!



もし、人類が863人になったとき、
・残った人たちが協力し合えば、再び人口を増やして文明を復活できるでしょうか
それとも、
・絶滅危惧種の動物が滅びるように、生き残った863人やその子孫も数を減らして、いつしか人類は絶滅するんでしょうか

A 回答 (5件)

最小存続可能個体数の問題ですね。



WIKによると。

陸上の脊椎動物について言えば、
近交弱勢や遺伝的多様性を考慮しない場合、
最小存続可能個体数は平均500 - 1000個体といわれる。

また、それらの影響を加味した場合は、
最小存続可能個体数は1000以上になると考えられる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%B0%8F …



これが正しいとすれば、難しい。
絶滅にまっしぐら、ということに
なるでしょう。

構成員の質が優れていたら
なんとかなるんでないですか。
    • good
    • 1

猿の惑星を思い出した。


人が口も聞けないほど退化し、猿が人狩りをする映画ね。

これに似てるかな。
    • good
    • 1

細かいことは覚えていませんが、設定として、女性の割合がかなり低かったように思います。

だとすれば、遺伝子の多様性の観点からして、絶滅に向かいそうです。
    • good
    • 1

ただ人口を増やせばいいと言うものではありませんから


残った人がしばらく(数年間)暮らせるかどうか?が問題ですね。
農業や工業の知識のある人たちがいればいいかもしれませんが
烏合の衆が1000人いても遺産を食いつぶすだけでいずれ滅びます。

映画のマッドマックスのように
なぜか車を動かす燃料だけはある、
といった都合のいいウソは通じませんから。
    • good
    • 1

15少年漂流記でも、途中で2グルーブに分かれましたね。


分裂して、残った数を減らす可能性大。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A