
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ケトン体は、体内の脂肪酸をエネルギーとして使えるように肝臓で加工されたものです。
なので、糖質制限だけでなく、長時間の有酸素運動でもつくられます。体内に蓄積されたグリコーゲンが枯渇するとケトン体の比率は上がります。
なので食事も糖質制限を行っていればケトン体の比率は高くなります。
ですが、タンパク質も摂取していると、肝臓で糖も作られるので
ハイブリッド的に、エネルギー利用されています。
MCTオイルもケトン体の比率を上げる事ができます。
このように脂質を更に多くして、タンパク質もコントロールしていくと
いわゆるケトン食になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 尿にケトン体が出る原因 1 2023/06/03 21:54
- ダイエット・食事制限 三大栄養素の摂取はタンパク質だけじゃダメですか? 5 2022/12/02 00:05
- ダイエット・食事制限 糖質は適量の摂取でも中性脂肪を増加させますか? 3 2023/04/06 10:15
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックをしているんですが、鶏もも、ゆで卵、MCTでは全然カロリーが取れません。 何でカロリー 3 2024/04/14 07:57
- ダイエット・食事制限 糖質制限を解除したら体重が落ちません。それどころかどんどん増えてしまいとても焦っています。 149c 3 2023/01/15 22:13
- ダイエット・食事制限 手っ取り早く痩せたい場合、糖質制限か脂質制限かどちらがおすすめでしょうか? 8 2023/09/06 10:02
- 糖尿病・高血圧・成人病 「糖質中毒」という本を読みました 現代は、美味しく感じて幸せに感じる糖質たっぷりの食品がどこでも買え 3 2023/04/03 19:48
- 妊娠 妊娠33週です。 前回(1/10)の妊婦健診の時に尿蛋白が±で、ケトン体が+でした。そして今日の妊婦 1 2024/01/25 13:04
- 食生活・栄養管理 小腸の炎症対策 3 2022/10/09 00:10
- 食べ物・食材 パンにつけるなま油 体に制限があり、 カロリー高めにして太らないといけなくて、糖はダメ。 オイル系 6 2024/04/05 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエット
-
「朝起きて2時間以内なら、何を...
-
ご飯のおかずにサラダチキンは...
-
食事管理と運動がっつりしてダ...
-
1年間で体重10キロのダイエッ...
-
お腹がぽっこりしてきた&太も...
-
身長161.8cm、46歳女性です。 ...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
ガタイが良くて脂肪も多いよう...
-
今減量中なのですが、イライラ...
-
至急 21歳178センチ体重63キロ...
-
還暦前の女性でこの体型(120kg...
-
がっつり有酸素運動して落とし...
-
摂取カロリーが少ない状態が暫...
-
体重20kg減らしたい、20歳...
-
「弁当箱小さくない?足りるの...
-
衝動的なドカ食いはしてません...
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
ダイエットの方法についての相...
-
20歳 身長148センチ 体重50キロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖質制限をするだけではケトン...
-
コンタクトレンズについて 一年...
-
フェルラ酸とトランスフェルラ...
-
プライマーの希釈について
-
バルブタイミングについて
-
受水槽 電極棒
-
立米9000円で比重が0.4だとkg当...
-
希釈についての質問です。
-
株式会社解散後の郵便物
-
銀行さんが調べる官報情報とは・・
-
肺胞と胸腔内圧について教えて...
-
信用保証協会の官報の扱いについて
-
裁判所の録音反訳の入札参加条...
-
子会社を吸収合併する際の手続...
-
水位制御
-
携帯から無料で官報を検索でき...
-
ゲノムDNA溶液を冷凍保存する際...
-
辰巳って何?
-
有価証券報告書 入手方法 EDI...
-
官報に教員採用試験の合格者の...
おすすめ情報