
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#3です。
文章関係の仕事をしていたもので、こだわって申し訳ないのですが…>「ご紹介ください」は文語的、「ご紹介してください」は口語的であるように思います。
内容は私の判断するところではないのですが、
「ご紹介」は、文章としては間違いです。
「ご」と「御」は次のような使い分けをします。
「ごあいさつ」「御挨拶」のように、後にひらがなが続けば「ご」、漢字が続けば「御」と書きます。ですから「ご紹介」のように、ひらがなと漢字を混ぜて使うのは誤用です。まー、読めば一緒ですが。

No.5
- 回答日時:
「ご紹介する」は辞書にあります。
ご 【御】
(イ)行為の及ぶ他人を敬って、自分の行為をへりくだっていう。
「―案内申しあげる」「―招待いたします」「―紹介する」
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg …
「ご紹介してください」も、
「ご」の謙譲表現は、AからCに対するもの。
「ください」の丁寧表現は、AからBに対するものとして、特に問題が内容に思います。
また、「ご」は「紹介する」という動作に対する敬語ですから、「紹介」のほうが、簡略化した表現であるように思います。
個人的には、
「ご紹介ください」は文語的、
「ご紹介してください」は口語的であるように思います。
No.4
- 回答日時:
ご紹介してください は 近頃多い誤用かと思います。
ご何々する というのは謙譲語になります。ですから ご紹介下さい が正しい言い方です。
なお、下さい と漢字で書くのは間違いとまでは言えないと思いますが、かながきが普通orベターかな。お好みです。
C様にご紹介いただけると幸いです。
C様までご紹介願えませんか
あたりでしょうか。
なるほど、私もそう思います。
実は私の会社で、ある商品の紹介キャンペーンというのを行っておりまして、その際、既存のお客様に知人を紹介してもらう際にどういう表現でお知らせするべきなのか迷っていたのです。
「お知り合いの方を紹介いただけると幸いです」という感じでしょうか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もNo.1さんのご意見のとおり「ご紹介してください」は日本語としては少し変な表現だと思います。
・ご紹介ください。
・紹介してください。
のどちらかだと思います。
---------------------------------------------
ちなみに、「下さい」と漢字で書くのも間違いだと思います。
・「下さい」……「(物)を与える」と言う意味の本動詞として尊敬,丁寧を表す場合に使う言葉です。
・「ください」……動作を表す名詞や動詞のの次に付ける補助動詞で、他の人に動作を依頼するときや動作をする人に対する敬意を表現する場合に使います。
今回のケースは、後者だと思います。
No.1
- 回答日時:
質問の答えとは関係ありませんが・・そもそも
「ご紹介してください」は間違っているかと
思いますが・・。
「紹介する」という動詞に「ご」を付けるのが
おかしいと思います。「ご紹介」というならば後に
つけるのは「ください」だけでしょう。。
私は「ご紹介ください」と言われると、言った本人に
かな、と思ってしまうので(「あの人を紹介して
ください」のように)そのまま「教えてあげてください」
というのはダメでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeに商品紹介する場合商品の本社に動画の許可得てから YouTubeにアップロードした方が 3 2022/08/25 10:36
- 防犯・セキュリティ 東京でイヤーマフを販売されてる店舗を 紹介して頂けませんか? 寝返りが可能で防音を防げ なるべく安い 2 2023/01/08 14:59
- レディース こちらの動画で紹介されているユニクロのトレンチコートがほしいのですが、商品番号等の記載がなく、「ユニ 2 2023/04/02 13:13
- その他(恋愛相談) 出会い系で知り合ったってこと人に言いたくない場合、どう誤魔化せばいいかな? 人の紹介ってウソついて、 4 2022/07/01 21:01
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトについて質問です。 1 2022/05/28 21:33
- カップル・彼氏・彼女 職場の人からの異性の紹介って➀相手がどの会社で働いてるかまで聞くものですか??②初めてその紹介相手と 1 2022/07/30 21:10
- 経済 アムウェイが業務停止命令がでましたが、これは違法じゃないですか? 例えばメルカリでもウーバーイーツで 6 2022/10/15 13:47
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- 楽天市場 楽天で買い物をしたらその後・・・ 3 2022/05/10 08:09
- メディア・マスコミ メーカーに「さん」をつける 23 2022/11/19 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご紹介下さい? ご紹介して下...
-
「紹介する」と言ったまま連絡...
-
男です。今度女友達の方から女...
-
男性は彼女を、自分の仕事関係...
-
男性のみなさん、女性を紹介し...
-
彼女として紹介されない私
-
友達に人を紹介すると言われて...
-
「誰か紹介して」って。
-
友達にイケメンな男の子を紹介...
-
友人の紹介って緊張しませんか?
-
男子高校生です。 友達と恋愛系...
-
好きな女の子に「女の子紹介し...
-
恋人と2人でいる時にバッタリ...
-
友達の友達を紹介して貰う方法 ...
-
1度友人の女友達紹介を断ったん...
-
紹介した側・された側。紹介っ...
-
自分の息子を紹介する心理はな...
-
「ご紹介しよう」はおかしい?
-
保育士です!
-
バイト先の先輩
おすすめ情報