
息子の嫁が家に孫を連れて来ません。孫が生まれるまで家が散らかっているのと汚いという理由で嫁を家に入れたことがありませんでしたが、孫ができて綺麗にしました。
息子夫婦は同じ県内に住んでいて電車で10分くらいの距離に住んでいます。嫁実家より近いので里帰りから帰宅後何かと手伝いに行こうかと提案すると、また困った時にお願いします。と遠回しに断られ、嫁から連絡が来た事は1度もないです。
息子に聞くと、息子と嫁と2人でご飯に行くや嫁が美容院に行く時なども嫁実家に孫を預けているそうです。
孫は4人兄弟の大事な大事な長男の子どもで初孫です。
もっと孫に会いたいのですが、嫁1人で我が家に連れてくる事はなく、私がLINEで嫁に「◯◯くん(孫)に会いに行ってもいい?」と送らないと会えないです。
最低な嫁ですよね...結婚式の祝儀あげなくて良かったと心の底から思います。
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
この文章が本心なら、永遠に孫には会えません。
今からでも、結婚祝いと出産祝い、合わせて500万円ぐらい送りましょう。さらに毎年嫁と孫の誕生日に100万円ぐらい送りましょう。
そうすれば、10年ぐらいたったら、5分位は見せてくれるかも。
頑張って下さい。
No.18
- 回答日時:
文面から嫁に対する悪意丸出しです。
こんな姑に会わす孫など居ません。
孫が生まれる前は、家に嫁を入れた事がない?
これも原因かと。
私の実母は家が汚かったけど、旦那連れて行きました。
旦那は一応?気を遣って、何も文句は言いませんでした。
姑の手伝いなんて、気を使うし、普通断ります。
気を使うくらいなら、辛くても自分でやります。
どうせ預けるんなら、そりゃ姑より、実母。
当たり前じゃん。
祝儀をあげなくてよかった?
あなたの方が、最低!!!!
ガキじゃん!!!!
長男の子供、初孫?????
今、令和ですが???????
長男だろうが長女だろうが、関係なく、可愛い孫です!!!!!
私は長女です。
子供も、女子です。
では女家庭の場合、可愛くないんですね?????
最低!!!!!!
No.17
- 回答日時:
気を遣うから
旦那の親には会いたくないのが普通…
そうそう、私の姑は会うたびに私にだけ
万単位のお小遣いをくれてました。
(欲しくないので後で主人に渡してましたけど)
貴方もそうしたらどうでしょう?
孫に会いたいなら
それくらいの投資は必要?
No.16
- 回答日時:
追記です
今まで疎遠だったのに、いきなり先程のノリで話すのは、ちょっと現実味無いかなと、思いまして、その前に付け加えると良さげな言葉を書きます
「〇〇さん(お嫁さんの名前)、今までの事を謝りたくて、今日は電話したのよ。 本当に悪かったと思うわ。
祝福したい気持ちはあったけど、息子が結婚するとなると、さみしくて、ついつい嫌な姑になってしまってたの。
これからは心を入れ替えて、優しい姑になるから、仲良くしてもらえないかしら?」
このセリフを言ってから、先程の自宅に呼ぶ時のセリフを言ってみましょ
長年の氷を溶かそうと思ったら、すぐには難しいかもしれませんが、何度かトライしてみてください
電話でダメだったら、次は手紙
手紙がダメなら、息子さんからも口添えしてもらう
それが、ダメなら、質問者さんの旦那さんからも伝えてもらう
上手くいって、会うことができたら、お嫁さんにこっそりお小遣いを渡しましょう(1万円以上)。その時に、「▽▽(貴方の息子さんの名前)には、黙っておくのよ、これは貴方のお小遣いだからね、子供や旦那の為じゃなく、〇〇さんの欲しい物を買ったらいいから。」と言って、会う度に渡していけば、その内結婚の御祝儀分を渡し終えるはず
あとは、「▽▽(貴方の息子さん)が悪い時は、いつでも相談してね、私が叱ってあげるし、私は〇〇さんの味方になるからね」とかも、良い感じになるんで、使ってね
もしも、息子さんの愚痴言われても、決して切れない事ね、これは上級編だから、後回しでも良いかもですが。
仲良しになれますよう(*^^)v
No.14
- 回答日時:
質問者様を反面教師にさせていただきます
m(*_ _)m
息子の嫁と言えば、我が娘になるのだから、可愛がってあげると良いです
こうするべきと指示するより、どうして欲しいか、聞いてあげるとか
電話して、「お嫁ちゃんは、何を食べたいかなあ?」と聞いて、寿司と言われたら、
「極上寿司を用意するから、楽しみにね、それから他人じゃないんだから、お土産とか気を遣わず、手ぶらで来てね、あ、でもお孫ちゃんだけは連れてくるの忘れないでね、夫は忘れてもいいからさあ、ワハハ、ウケた~?」
お嫁さんが和めるように、冗談言ったりして、仲良くなり、誉めれる所を無理矢理探してでも誉めると良いです
お嫁さんと仲良くなれたら、お孫さんと会える機会が増えるはずと、思います
No.13
- 回答日時:
>孫が生まれるまで家が散らかっているのと汚いという理由で嫁を家に入れたことがありませんでしたが~
('ω') 息子さんの妻さんからの信頼を失っただけってことですね。
一度失った信頼は簡単には取り戻せませんよ。
信頼回復のための努力を死ぬまで続けましょう。
・・・ 余談 ・・・
質問者さんのこれまでの一連の質問にたする答えになってないかな。
質問者さんの言動が原因で妻さんの心証を悪くしてしまったから塩対応されてるってことです。
そう、すべての原因は質問者さんにあるのです。
縁を切ってしまえばそれまでだった「お友達」の場合とは異なり、
死ぬまで続く ”家族” という縁ですからね。
やらかしたことを深く反省しましょう。
No.11
- 回答日時:
考え方は人それぞれだと思いますので、あくまで私の考え方として書かせていただきます。
私は息子が結婚した後も、孫が産まれた後も、いつも息子の嫁に喜んでもらおうと、ウチに来てくれた時はいつも孫より嫁中心におもてなしをしています。息子の家族の中で、嫁は唯一の他人ですからね。そして、そのおもてなしの気持ちは、娘の事を気にかける嫁の親にも伝わります。そうすると、嫁の親も喜んでくれて両家の関係も上手く行きます。(嫁の親もこちらの味方に付けておけるように、嫁が来た時には、いつも「ご両親はお元気ですか?」と言葉をかけるにしています。親同士の関係が良好なら、仮に息子夫婦が揉めても親同士協力出来る関係にしておけば息子夫婦の危機を回避出来るかもしれませんからね。)
これらは、何もかも全て息子のためです。夫婦仲良くやってくれるのが私自身一番安心出来るからです。今は、私たちの時代と違ってちょっとした事で離婚する時代ですからね。
勿論孫は可愛いですけど、やはり息子夫婦の夫婦円満が一番です。そして、それが孫たちの幸せに波及すると思っています。
だから、これからも私の生きている限りは出来るだけ息子の援護射撃に徹するつもりでいます。あくまで私の一番の願いは、息子たち家族の幸せです。自分の欲を満たす事ではありません。だから、毎年お正月には、こちらで費用を出してやって、息子家族に家内安産のご祈祷を受けさせてやっています。
まぁ、そこまでやっていても、孫を預けには来ませんけどね。(笑)でも、私はその方が気楽でいいです。
No.10
- 回答日時:
孫が生まれるまでは 汚い部屋だからを口実に嫁を家に来させなかったのです 嫁は実家に行くしかありません
孫が生まれたから奇麗にしたよ来ていいよ と言っても信用できませんから来ません 生きなれた実家に行きます。
長男の結婚式の祝儀も出さない親ですから
相応の対応をしているだけだと思います
男の子が生まれたら 将来は嫁にとられるんだと思う親は多いです
息子と孫はあきらめましょう
貴方から縁を切ればいいのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 今度息子が結婚します。 実家(息子)から、普通道路で40分、嫁の実家は県外で高速で1時間です。 もし 15 2024/03/14 17:01
- その他(家族・家庭) 嫁が全然頼ってくれません。 4ヶ月になる孫います。 嫁の実家は車で2時間程。うちは車で10分ぐらいで 8 2024/03/28 21:38
- その他(家族・家庭) 娘の家事育児サポートについて質問です。 娘が育休を終え仕事に復帰して3年になります。3年間は時短勤務 5 2022/12/01 09:40
- 誕生日・記念日・お祝い もう時期息子夫婦に子供が産まれます。 両家共に初孫になります。 子供に必要な物は、嫁が実家に帰る度に 5 2022/08/25 10:14
- その他(家族・家庭) 嫁姑問題 11 2023/10/10 11:22
- 再婚 夫の孫について。 夫も私も再婚で私は子連れ再婚をしました。再婚前に前妻とは連絡を取らないで欲しいと約 2 2023/12/03 22:03
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- その他(家族・家庭) 実家から帰らない嫁 5 2024/06/23 00:58
- その他(家族・家庭) 息子の嫁がよそよそしいです。 孫に〇時に会いに行くねと言うと「かしこまりました。お気をつけてお越しく 27 2024/07/06 16:55
- 夫婦 次男と嫁と孫に、2年ぶりに会います。 孫は、3歳になります。次男夫婦は嫁の実家徒歩5分内に家を買いま 5 2022/10/31 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
孫が生まれたのにも関わらず、嫁は孫をうちに連れてこない、写真も送ってこないです。 たしかに嫁をうちに
その他(家族・家庭)
-
-
4
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
5
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
6
嫁が全然頼ってくれません。 4ヶ月になる孫います。 嫁の実家は車で2時間程。うちは車で10分ぐらいで
その他(家族・家庭)
-
7
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
8
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
息子、嫁が孫へのプレゼントを素直に受け入れてくれない。 50代男性です。息子に6ヶ月の子供がいます。
その他(家族・家庭)
-
10
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
-
11
嫁が実家には行くけどこっち(嫁から見て義実家)には1人では来ません。孫を見せにきてほしいのに何故でし
その他(家族・家庭)
-
12
孫に会えなくなりました
親戚
-
13
嫁の親ばかり大切にする息子
その他(家族・家庭)
-
14
生後4ヶ月の孫がいます。 長男の嫁が情けないです。うちに連れてこない。本当に情けないです。いずれ介護
その他(家族・家庭)
-
15
妻が夫の両親を避けたがり孫の顔をみせられない場合
赤ちゃん
-
16
辛いです
その他(家族・家庭)
-
17
嫁が子離れできません。 1人息子が結婚し、2年前に孫が出来ました。 可愛くて可愛くて仕方がなく、近距
子供・未成年
-
18
嫁に嫌われて孫に会わせてもらえずに、約半年 次男坊の孫で去年の8月に産まれました。出産から退院の日前
知人・隣人
-
19
懐かない孫、いづれは懐きますか? 嫁とはあまり仲が良い訳ではなく、会うと表面上楽しそうに話しますが、
その他(家族・家庭)
-
20
息子について! 現在結婚して一歳の子供がいる息子ですが、離れて暮らしています。 車で一時間くらい。孫
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
息子が連絡をくれません
-
初孫ちゃんは
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
息子の嫁がよそよそしいです。 ...
-
息子に叱られてしまいました…
-
嫁が黙って旅行に(同居の場合)
-
もう時期息子夫婦に子供が産ま...
-
掃除が出来ない嫁
-
私は将来
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
年の差夫婦って、どう思います...
-
いつになったら
-
息子の家庭へのかかわり方
-
33才の息子夫婦の離婚問題に親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
もう時期息子夫婦に子供が産ま...
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
息子に叱られてしまいました…
-
33才の息子夫婦の離婚問題に親...
-
初孫ちゃんは
-
息子の嫁は自分の妻より美人か...
-
嫁の料理が食べたいのです。ど...
-
今年の2月から長男夫婦と同居...
-
息子の嫁がよそよそしいです。 ...
-
息子について! 現在結婚して一...
-
息子が連絡をくれません
-
掃除が出来ない嫁
-
嫁さんの親とあったことがない場合
おすすめ情報