
古い時代には栄養失調になってしまう、貧しい家庭の子供たちは少なくなかったですよね。
それを防ごうと、雌鶏を飼う家庭は結構少なくなかったと聞きます、あと何とかして牛乳を飲ませてあげたりも。
鶏卵や牛乳はほぼ完全栄養食品であり、その二つを定期的に飲食できていれば、深刻な栄養失調にまでなることは滅多にないからであるとか?
でもどうなんでしょう、これってホントな話なんでしょうか?
幼児以降の貧しい子供たちに、何とかして鶏卵と牛乳を食べさせてあげていれば、深刻な栄養失調にまでなることはそうそうなかったのか。
それとも誇張であり、鶏卵と牛乳ばかりでは、やはり偏ってしまいそのうち栄養失調になってしまうものなのか?
栄養学に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
栄養失調にならないけど、栄養過多で病気にはなりそう。
。。例えば、1日のタンパク質を取るのに65g取るのに
卵1個で12gなので、割ると5.41とか
ま、5個として0.41は牛乳で補うとしたら
タンパク質は、適正でも他の栄養素が
偏ったりします。
仮に卵3個で36gとり29gを牛乳?だと966ml取るとか
これを上手くバランスよく取るのは
なかなか困難な気がします。
どこか栄養が偏りそうです。
こんなのをベースにどうバランス取るかになります。https://www.otsuka.co.jp/cmt/nutrition/1day/
ただ乳児は、名前の通りミルクしか飲みませんからね。。。それで半年くらいはそれで育つみたいですし。。。
No.3
- 回答日時:
給食の脱脂粉乳で育った73才です。
最近は、牛乳より豆乳でしょう。
クリーム玄米メープルとか、ココアとか
蛋白質10gだそうで1食置き換えています。
No.2
- 回答日時:
生命維持必須カロリー摂取に毎日鶏卵12個か牛乳2.7L必要で、
完全栄養として摂取するのに生食する必要もあるので、貧困者にとって現実的な食生活ではないですね。
家族を養うのに現代ブロイラーでも100羽以上飼育しなきゃならず、その鶏を養う飼料も必要なわけですから。
そして栄養失調は生命維持に必要な栄養量であって、子供では成長障害を引き起こし、生存できても生涯に渡り身体上の問題を抱えます。
No.1
- 回答日時:
あくまで本で読んだ話ですが、以下のようなことが書いてありました。
「卵(鶏卵)は栄養的に完全食といっていい。ただし、殻まで食べるならば」と。
鶏卵は生命の元ですから、生命の元をまるごといただくことが完全食であるのは何となくイメージしやすいなと、とうじ思いました。
しかし殻まで食べるわけにはいかないので、殻のカルシウムに相当するものとして牛乳を飲む、というのは私には辻褄が合っているように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【アミノ酸価100(アミノ酸スコア100)】が鶏卵で、精米が95ってことは、お米だけ 1 2023/06/26 18:55
- 医学 【医学】生卵は全ての栄養素が含まれている完全栄養食なのに、アレルギーの1/3を生卵が 1 2024/03/07 19:55
- 食べ物・食材 バナナと卵以外に健康面で必要なもの 10 2023/02/19 22:07
- 医学 【牛乳】牛乳を電子レンジや鍋で沸騰させると牛乳の栄養分が破壊されて牛乳を飲むと摂取でき 2 2023/10/30 19:23
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- 食生活・栄養管理 摂食障害(拒食や過食嘔吐)によって、低栄養、貧血気味、体力不足、低血圧、体調不良の人はどうしたら改善 3 2023/12/27 16:24
- 食生活・栄養管理 偏食と健康について 自分は魚本体と牛肉を食べません。専ら魚の練り製品、豚、鶏肉を食べています。こんな 5 2022/09/01 19:54
- 調理師・管理栄養士・パティシエ キャベツ、ニラ、ほうれん草、長ネギ、茄子、鶏肉、鶏卵、米、中華麺。 私がよく食べる食べ物です。 足り 4 2024/03/17 09:34
- 食生活・栄養管理 牛乳と言うのは、ビタミンDが多いほうか? 3 2023/05/25 14:10
- 食生活・栄養管理 あすけんというアプリを入れました 栄養情報がカロリーしか見れません 例えばパンと牛乳を記録するとパン 2 2023/05/28 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか
みんな教えて!
-
2ヶ月前に前から走ってくるトラックに飛び石されて、フロントガラスにヒビが入っては修理したんですが、今
その他(悩み相談・人生相談)
-
日本の占い師「神様は個人を助けているほど暇ではありません。助けは守護霊に求めなさい」という主張
超常現象・オカルト
-
-
4
性格いい人が優勝
みんな教えて!
-
5
女性で52歳独身はどんな感じですか? 婚活市場で需要はありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
こんにちは エアコンの除湿28度でつけてるのですが 体感的にすごく寒いです。 毛布を被ってます。 つ
加湿器・除湿機
-
7
ここの質問、作り話が多くないですか? 性別が変わるなど明らかな作り話でも削除対象にならないのでしょう
教えて!goo
-
8
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
9
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
10
江戸時代の人とか、癌になったときどうしてたんですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
歴史学
-
11
推測でものをいう
メディア・マスコミ
-
12
上司に「仕事いつでもやめれますから」と言う人をどう思いますか? 職場の人にそう伝えた、と家族に自慢気
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
みなさん、LDBTQに対してどんな意見がありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
15
性病陽性反応が出ました。治療中のものです。 パートナーに自分がうつしてるかもしれないから、検査行って
性病・性感染症・STD
-
16
性格悪い人が優勝
みんな教えて!
-
17
給料が振り込まれません。
所得・給料・お小遣い
-
18
限定しりとり
みんな教えて!
-
19
新着質問が見られない
教えて!goo
-
20
Excel 1の位の数字で処理を分岐させたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
朝食 :フルグラにヨーグルト、...
-
牛乳
-
口がニンニク臭いです どうした...
-
牛乳200ML中の砂糖
-
牛乳はなんで喉が渇くのですか?
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
寝る前に飲んでいいもの、太るもの
-
明治おいしい牛乳あんまりおい...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
身長180cm以上の男性へお願い
-
1日に豆乳と牛乳の両方を飲む
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
胡桃のαリノレン酸と青魚のDHA...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
甘い物をまったく食べなくても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
牛乳
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
牛乳は昼ご飯のかわりになるの ...
-
フルーツグラノーラだけ食べて...
-
中学一年男子です。小学五年生...
-
牛乳200ML中の砂糖
-
私は、コーヒー牛乳や、イチゴ...
-
市販のクエン酸、そのまま飲ん...
-
中学2年女子です! 私、牛乳が...
-
1日に豆乳と牛乳の両方を飲む
-
明治おいしい牛乳あんまりおい...
-
女子は中3でも身長伸びますか?
-
僕は中2です。身長は中2なの...
-
牛乳はなんで喉が渇くのですか?
-
低脂肪乳って普通の牛乳より甘...
-
コーンフロスティ
-
お風呂上がりに体重を測ったら ...
-
また成長期が来て、身長伸びま...
おすすめ情報