
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無口にも2種類あると思われる。
話そうと思えば流暢に会話できるのだがあえてそれを抑えるのと会話能力不足
という2種類があると思われます。
↑
やれば出来る、と言う人と
そもそも、出来ない、という
人の違いですか。
それが一見同じ『無口』という性格特性に
分類されるということです。
でも中身は違います。
この「中身は違うが同じにカテゴライズされる」ということは、
非常に稀なことではないでしょうか?
↑
人は、結果で判断しますからね。
希とは思いません。
むしろ普通だと思います。
勉強すれば出来る奴と、勉強しても出来ない奴。
人から見れば
両方とも、勉強出来ない奴。
『無口』という状況はそのまれなことの現れと
言えますか?
それともそのような礼は他にもたくさんあるものでしょうか?
↑
沢山あると思います。
>やれば出来る、と言う人と
そもそも、出来ない、という
人の違いですか。
はい。
>勉強すれば出来る奴と、勉強しても出来ない奴。
人から見れば
両方とも、勉強出来ない奴。
素晴らしい例です。
いろいろ例がありますね。
No.2
- 回答日時:
なんか違う気がする。
“無口”をその2種に分けただけで無口は無口。
なんならもっと2種以上にも分けられるかもしれない。
逆に“おしゃべり”だとしても
よく考えた上で話す人と、特に考えないでただ思った事を話す人、
どちらも同じくらい喋ってれば“おしゃべり”ってなる。
そのやり方で分けようと思えばなんでも
「中身は違うが同じにカテゴライズされる」になれそう。
ただ大きく括ったか、細かく分けたかの違い?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 かみさんの台詞がトンチンカン 11 2024/06/27 12:01
- 電車・路線・地下鉄 みどりの窓口の有無の格差はどうなんでしょう? 4 2024/04/14 00:44
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- 会社・職場 60代の新人 10 2022/12/12 10:05
- スーパー・コンビニ スーパーのチラシ内容が固定されてませんか? 2 2024/02/03 23:54
- カップル・彼氏・彼女 非処女は全て同じでは? 1 2022/09/17 08:28
- 人類学・考古学 人類の進化について 15 2024/05/27 09:08
- 会社・職場 職場にいる性格の悪い人に嫌がらせを受けています。 20代前半の社会人です。 1度その人とは喧嘩をして 10 2023/09/30 18:26
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 夫婦 言われた事を時間経って確認すると怒るってどうなん? 1 2022/11/24 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ諺などというものがあるのでしょうか?そんなものは人を惑わせるだけではないでしょうか?
哲学
-
日本が世界に誇れる優れた所は、美女が少ない事ですよね?
哲学
-
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
-
4
コナンの決め台詞のに 「真実はいつもひとつ」がありますが、 正しいですか?
哲学
-
5
「苦労は買ってでもしろ」 ってのはあまりにもひどい諺じゃないでしょうか? 本当にやってしまったらそれ
哲学
-
6
「当り前だと思っていたことは実は当り前ではなかった」っておかしいですよね?
哲学
-
7
質問をしない人の心理
心理学
-
8
回答ばかりして質問しない人の心理がどうもわかりません(゜-゜)?
心理学
-
9
数々の聖人が出なから未だに戦争は止まない、どうしたもんだろうね諸君 私は現人類から戦争はなくならない
哲学
-
10
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
11
立花隆は、「神の国」に入るほど、キリスト教を信仰していたのですか?
哲学
-
12
なんで「前世」なんてなんの抵抗もなく使う人が多いんですかね?
哲学
-
13
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
14
どうして今の日本は生きづらさを感じるんですか?もっと互いの個性が尊重できる社会になるべきではありませ
哲学
-
15
生まれ落ちた時にある程度 人生というものは決まっていて 環境が全てだと思うのですが違うでしょうか 努
哲学
-
16
ふと思ったのですが、人よりもよく状況がみえている人は、心の中では孤独を感じていますか。 真実的な。
哲学
-
17
神様はいると思いますか?
哲学
-
18
女の大泣きに男も付き合うべきでは?
心理学
-
19
働く上で人は給料とは他に 何か得したいと考えるものですか?
哲学
-
20
日本人をひいき目で見ないというのは、かなりおかしな感覚なのでしょうか?
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪意は悪意で返すべきなのか?
-
人の心理として、本当のことは...
-
偽善者 と 慈善者 の違いとは?
-
禁欲は、伝統宗教の共通点だと...
-
あたまのよい人は なぜこうも...
-
つりに正面から回答する奴って...
-
「さかしら」の定義
-
議論してる人が頭悪くなってい...
-
心の柔らかさ
-
誰にも会わずに何年間か生活し...
-
愛はないけど情はあるって・・・?
-
なぜ男女関係は1対1なのか
-
見返りを求めているようないや...
-
私たちは「人との付き合いがス...
-
みなさんの考える誠実さとはな...
-
人と仲良くなるには共通点が無...
-
謝らない人について質問です 謝...
-
話が進まないようですが鹿にデ...
-
オリンピックの空手の型
-
ホトトギスの攻略
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
格好のカモとはいったいどうい...
-
愛はないけど情はあるって・・・?
-
誰に対しても態度を変えない人...
-
ウィンクが可愛いのはなぜだと...
-
はいはい。わかった、わかった。
-
未成年のセックスはなぜいけな...
-
小さな親切、大きなお世話とは
-
何と読みますか?
-
偽善者 と 慈善者 の違いとは?
-
人の心理として、本当のことは...
-
外から来るアヤマチまたはヤマ...
-
人の挙げ足取る人ってどう思い...
-
人を更生させるため どうすれ...
-
人生はイマジネーションか?
-
『goo版・悪魔の辞書』
-
【自己開発セミナー】講師の先...
-
謝らない人について質問です 謝...
-
友情について
-
大人になってからなんでも言い...
-
仏教
おすすめ情報