映画のエンドロール観る派?観ない派?

教科書の写真の左側が問題なのですが、問2が分からずにいます。ひもを10cm引き下げると図1から図3のおもりは何cm動きますか。という問題です。

小学生の理科の応用問題。
答え;問1で図1から図3の手で引く力は図1:50g 図2:400g 図3:50g で、
答え;問2で:2.5cm 図2:20cm 図3:2.5cm です。

図1:おもりの移動距離::手で引く力の大きさは図1は4分の1なので、距離はその4倍増えて40cmではないのでしょうか?しかし、2.5cmが答えだそうです。

図2:おもりの移動距離::手で引く力の大きさは図2は2倍なので、距離はその2分の1倍になるので5cmではないのでしょうか?しかし、20cmが答えだそうです。

図3:おもりの移動距離::手で引く力の大きさは図3は4分の1なので、距離はその4倍増えて40cmではないのでしょうか?しかし、2.5cmが答えだそうです。

写真の右は図3とまったく同じイラストがのっていて、力の大きさと、距離の関係が文章でも下の方に書かれています。力の大きさが下がると距離が増えるのではないのでしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

「滑車のひもを引く問題が分からずにいます。」の質問画像

A 回答 (2件)

図がよくわかりませんが、質問に書かれていることだけでお話ししてみます。



ちょっとした勘違いをなさっているようです。「何が何の」何倍になるか、を落ち着いて考えてみてください。

図1
手で引く力がおもりの重さの4分の1、なので、手で引く距離はおもりが動く距離の4倍になる。
ここまではよろしいでしょうか。
「ひもを10cm引き下げる」のですから、手で引く距離が10cm、と言うことです。手で引く距離(10cm)は、おもりが動く距離の4倍、なのですから、おもりは2.5cm(10cm÷4)動くはずです。

他も全て同様の勘違いではないでしょうか。
    • good
    • 1

図や文字が不鮮明です。

文字は手打ちして、図をもう少し大きく鮮明にできませんか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A