
No.7
- 回答日時:
まず、お盆の期間です。
お盆の期間は、都会などでは、新暦の7月13日(盆の入り)から16日(盆の明け)にするところが有ります。
しかし、多くの田舎などでは、月遅れのお盆と言って新暦の8月13日(盆の入り)から16日(盆の明け)です。(この月遅れのお盆なら、夏休みの帰郷・帰省が出来ます)
> お盆は、何月何日から何月何日の間に お墓参りに行ったら良いのでしょうか?
お墓参りに行く時期は、宗派や、菩提寺や、地域の風習や、その家の世帯主の考え、等々によっていろいろですから、下記は一応の目安です。
● 基本的には、13日(盆の入り)の一週間くらい前や、直前の祝日(山の日)などに墓掃除に行きましょう。
ふだん、命日や、お彼岸の中日(春分・秋分)などに墓参りに行っていないと、墓地は草ボーボーです。
草ボーボーの状態によっては、草取り(根っこから取る)や、草刈り(根っこは残して地表から上を刈る)には、1~2時間はかかるでしょう。
● 13日(盆の入り)に、「迎え盆」などと言って、ご先祖様を迎えにお墓まで行く家も有ります。(私は、前記の墓掃除を兼ねているので、13日は行かない)
● 「卒塔婆(塔婆)」を希望なら、13日(盆の入り)までに菩提寺へ申し込んで、盆棚(お盆用の仏壇)に供えます。
卒塔婆(塔婆)は、1本5,000円くらい?。
追善(ついぜん)供養で申し込むと卒塔婆は「個人の戒名」。
永代(えいたい)供養で申し込むと卒塔婆は「先祖代々」。
● 13日(盆の入り)から16日(盆の明け)の間は、玄関の前などで「迎え火」を焚きます。
「迎え火」の方法も、地域によっていろいろですから、隣近所の昔からの家の「迎え火」を参照にするとか。(私の所は、「白樺の皮」を使います。親の実家では「ワラ束」でした)
● 15日か、16日に、送り盆で墓参りをしましょう(卒塔婆(塔婆)が有れば、忘れずに持っていく)
---
新盆(読みは、あらぼん・しんぼん・にいぼん。初盆ともいう)の家へのお参りは、地域によっては特定の日に行くことが、「暗黙」で決まっていることがあります。
「暗黙」ですから、私も知らずにお参りに行ったら、あとでグジュグジユと言われたことが有ります。
No.6
- 回答日時:
えっと,お盆は13日から15日の間に,住職にお経をあげてもらいます。
お寺に行ってもいいし,自宅に呼んでも構いません。後者の場合はお車代をお布施と別に差し上げます。自宅側は,ご質問者おひとりでも構いません。お墓参りはいつでも構いません。休みの日に,散歩がてら,15日前後(できれば前)に行けばいいだけのこと。No.5
- 回答日時:
お盆の期間である8月13日~8月16日の4日間ですね。
ただ、無理はする必要は有りません。
昔の様にお盆だから必ず行くと言う事でも無くなっても来て居ますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 極端な夫 どうすれば? 19 2023/09/23 10:24
- 法事・お盆 初盆 5 2024/05/26 06:25
- 夫婦 夫にずっと無視されてます 14 2023/07/29 10:32
- その他(家族・家庭) 姑との関係について 1 2023/12/09 00:22
- 法事・お盆 お盆は8月13日から16日ですが、お墓参りにその期間より早くお墓参りするのは常識的になしですか? 6 2023/07/30 22:09
- 法事・お盆 お墓参りについて。 お盆はコロナ療養中だった為、お墓参りに行けてなかったのです。 お盆を過ぎてから行 2 2022/08/19 17:17
- 法事・お盆 お盆休み 3 2023/08/11 12:56
- 法事・お盆 この9月のお彼岸は、何月何日から何月何日の間に お墓参りに行ったら良いのでしょうか? 3 2022/09/24 17:05
- 法事・お盆 今年の9月のお彼岸は、何月何日から何月何日の間にお墓参りに行ったら良いでしょうか? 4 2022/08/25 11:11
- 法事・お盆 今年の9月のお彼岸は、何月何日から何月何日までの間に お墓参りに行ったら良いでしょうか? 3 2023/09/23 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚した人に「おめでとうございます。」という祝辞をする事が多いのですが、
その他(結婚)
-
どうして都道府県の広さに差があるのですか??
地理学
-
エアコンの室外機から出た水をバケツに貯める高齢者の親って変ですか? 花に水をやるための節約ですが、、
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
ここって誹謗中傷多いの?
大人・中高年
-
5
マイナンバーカードを処方箋薬局に行くたびに提示を求められますが、毎回提示する必要はあるのでしょうか。
戸籍・住民票・身分証明書
-
6
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
7
一人暮らし
哲学
-
8
NHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
9
キスに関する根本的な疑問です。 キスって、どういうところが、どういう風に良いのでしょうか? 唾液の匂
デート・キス
-
10
【車のメンテナンス】「バッテリー液」についての質問です。 夏、暑い日が続いて、バッテリー液が減少する
車検・修理・メンテナンス
-
11
楽器の名前を教えてください。 定年を迎え、昔ハマっていたギターの弾き語りをまた楽しみたいと考えている
楽器・演奏
-
12
ユニクロとしまむら
商店街
-
13
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
14
WIFIルータ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
独身は勝ち組ですか?
婚活
-
16
パソコン
ノートパソコン
-
17
夫のお風呂の使い方について
夫婦
-
18
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
19
写真あり。お口ポカン。自然に唇が閉じないこの口元ってチャームポイントになりますか??すごくだらしない
モテる・モテたい
-
20
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
夢枕に人が立ってたら・・
-
墓参りの時期 ~行ってはいけな...
-
甥っ子を、墓参りに連れて行く...
-
お墓参りでのやりとり
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
お墓参りに行きたくない(ご先祖...
-
実家のお墓参りに行くと、決ま...
-
お墓参りについて
-
メールアドレスのicloudはiClou...
-
給料日が15日の場合お盆休み期...
-
Gメールって大文字で作っても...
-
英語の事で質問です。 今Androi...
-
お盆の料理について。 あなたの...
-
お盆の京都駅って人多いですか...
-
今年のお盆休みは何日くらいあ...
-
なぜわざわざ8月に旅行する?
-
商品券の領収書について
-
お中元で毎年同じものを贈るの...
-
地主への挨拶文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の実家のお墓参りに夫が行く...
-
お墓参りに行きたくない(ご先祖...
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
主人が私の実家の墓参りを嫌が...
-
体調悪い時にお墓参り
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
実家のお墓参りに行くと、決ま...
-
来月、家族を亡くして一周忌に...
-
夢枕に人が立ってたら・・
-
お墓参りでのやりとり
-
極端な夫 どうすれば?
-
今日お墓参りしてきました。 は...
-
お墓参りに行こうと予定をして...
-
自宅から遠いのと不仲という理由で
-
お墓参りをはしごするのは?
-
墓参り行かなかったらバチが当...
-
お墓
-
慶応大学へ献体後、無縁仏とし...
-
墓参りに行く周期、墓参りで何...
-
お墓参りについて質問です お墓...
おすすめ情報
だから 何月何日から何月何日の間でしょうか?