
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>同一住所だけど世帯主をそれぞれにして、
そういう甘い考えができないようになっているのです。
そういうことを悪用して、生活保護をふんだくった悪徳事実婚夫婦の事例があまりにも多すぎたために、世帯についてはきちんと調査されますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- 住民税 住民税非課税1世帯あたり7万円支給対象について 1 2023/12/20 20:39
- その他(税金) ・今度の定額減税について教えて下さい。今のまま決定した場合・・・ 住民税非課税世帯は世帯主に給付され 1 2023/11/03 12:00
- 住民税 住民税非課税1世帯あたり7万円支給対象について 3 2023/12/20 15:12
- 住民税 住民税非課税1世帯あたり7万円支給対象について 1 2023/12/21 00:37
- 住民税 住民税非課税世帯への7万円給付対象の条件が決まりました 2 2023/12/16 04:38
- 住民税 世帯分離 国保高くなるデメリット 3 2023/10/05 22:16
- 住民税 住民税非課税世帯になる条件 2 2024/07/13 17:15
- その他(行政) <例> 物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円(読売新聞オンライ 3 2023/03/20 16:40
- 転入・転出 転居届 別世帯 非課税世帯は継続? 3 2023/10/27 09:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この「教えて!goo」って、なんか質問者に対して厳しい人多くないですか? なんでそんな強気なんですか
教えて!goo
-
私が質問すると登録して数時間どうたらと言ってくる人がいます 私は去年から始めてるのに何か勘違いしてる
教えて!goo
-
ここって誹謗中傷多いの?
大人・中高年
-
-
4
夫28歳(投稿主) 妻28歳 夫の実の母親55歳 妻の実の母親54歳 妻が妻の母親とLINEで悪口ば
離婚
-
5
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
6
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
7
NHKの受信料の地上波のみ支払っているのですが、衛星放送の受信料も払わなくてはいけないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
もしかしてと思って心配なので質問します。 職場に今年65になる女性がいます。 私の上司にあたる方で、
会社・職場
-
9
30万も稼いで手取り24万とか狂ってませんか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
家に駐車場がないと車は買えないのですか? ?
駐車場・駐輪場
-
11
会社の待遇で、年に賞与3回の会社をたまに見かけるんですが、それは一般的な年の賞与を3回に分けて渡す、
就職
-
12
《おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす》という言葉を投げかけたことって、どうして問
その他(ニュース・時事問題)
-
13
カーテンを、咄嗟に、破りました。通報が、したいのかな〜。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
県職員「夜間の富士登山は危険なのでやめてください」 登山客「それ法律ある?」・・・・・・この場合、
登山・トレッキング
-
15
焼肉屋にされた対応に納得がいきません。 先日、旦那と焼肉屋に行きました。 初めて行ったところでしたが
飲食店・レストラン
-
16
これは詐欺なのでしょうか? 7年働いた会社を辞め同じ業種に転職しました。 面接のときに給料を言われた
労働相談
-
17
アルバイト先の従業員に私の個人情報をお客様に漏らされました。 現在コンビニでバイトをしているのですが
会社・職場
-
18
私は、長年精神障害年金を受給していますが、今回長年通院してきたクリニックが閉院して転院して初めての更
その他(年金)
-
19
墓参りという悪しき風習をどう思いますか?
伝統文化・伝統行事
-
20
なぜ市役所や図書館の職員は今でもマスクをかけ続けているのですか?
医療・安全
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯分離を会社に報告
-
世帯分離後に市営住宅
-
住民票の世帯分離を戻せないの...
-
住民票の移動後世帯分離するには
-
世帯分離について
-
【急ぎです】生活保護世帯から...
-
自治会の表決権
-
教えて下さい 子供が高校に進学...
-
偏微分方程式の変数分離で「偏...
-
世帯分離の確認方法
-
子供に理不尽なこという父親っ...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
住民票の謄本・抄本の記載事項...
-
住民票って、自分の名前だけが...
-
住民票はすぐ戻して大丈夫?
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報