都道府県穴埋めゲーム

生活保護者のパートは、社会保険料は、免除でしょうか?

A 回答 (8件)

生活保護者がパートで働く場合、社会保険料は、免除とは限らないです。


そもそも社会保険料を納付するかどうかは、その会社の従業員数や労働時間で決まっています。
つまり、社会保険料を納付するかどうかは、生活保護受給者であるかどうかは関係なく、会社側が判断します。
そして,
生活保護受給者は社会保険料を納付しても損ではないです。
なぜなら、給料から社会保険料を差し引いた額が、生活保護での勤労収入です。
ところで,
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

免除されない。


生活保護の収入認定時に保険料は必要経費として収入認定除外となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/28 16:44

君は理解してないようだが、まず生保は国民健康保険の資格を失ってます。


保護されてますからね。
で、パートは社会保険なので、そこに加入していれば国民健康保険に加入する必要はありません。というか生保は関係ありません。
一方、たとえ生保であっても、パートで働いている以上は社会保険は免除にはなりません。
生保であっても社会保険の被保険者なので、発生します。

ちなみに生保には医療扶助があり、受給者の医療費負担が無料です。
これは知ってるよね?
だけどそれは社会保険に入らないという前提なので、パートをすれば社会保険の対象となり、医療費は無料ではなくなります。
パートが入る社会保険は医療費の自己負担が3割ですが、保険組合によっては手厚い補助金制度などが受けられるので、社会保険は加入できるのであれば加入しておいた方がいいってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/08/28 16:44

勤務時間により、社会保険の加入義務ができた場合は加入することとなり保険料がかかります。

それで、一定の収入に達しない場合は社会保険と生活保護の併用することになり、保険の自己負担は発生しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/28 16:45

社保に加入するほど働いているなら生活保護終了ですよね?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/28 16:45

働けるのなら生活保護は受けられないし金額も社会保険に入れるぐらい稼げないと思います。

就労が困難だから生活保護を受けているんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/28 16:46

生活保護者はパート出来ないはずてす。

    • good
    • 0

生活保護者は医療費は免除になりますから健康保険に入ってても保険証を使用する事って無いでしょう...月々の保険料を払うのも無駄だと思

います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A