
本籍地の田舎の実家を去年5月に相続しましたが、住民票はもう40年くらい前から現住所に移してます。
今度その田舎から市、府民税の2期とかいう納付書が送られてきました。(1期はあったのかな?)
同封の説明では田舎に事業所ら家屋がある場合、1月1日現在住民票がない人とかいうようなことが書いてありました。
現在年金暮らしで現住所地には納税したのになんで住民票のない地域の住民税まで払わなければならんのと思ったり。
ひょっとして去年相続した土地の一部が売れたのが関係してるんでしょうか?
それに関する所得税他の納付もしたし取られてばかりで嫌気さしてきました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家屋敷または事務所・事業所を有する個人の方は、市内に住所(住民票)を有しない場合でも市県民税の均等割が課税されます。
https://www.city.nirasaki.lg.jp/soshikiichiran/z …
他人に貸し付けたり、取り壊して更地にすればかかりません。
No.4
- 回答日時:
家があれば住民税が課税されます。
地方税法第294条第1項
市町村民税は、第一号の者に対しては均等割額及び所得割額の合算額により、第三号の者に対しては均等割額及び法人税割額の合算額により、第二号及び第四号の者に対しては均等割額により、第五号の者に対しては法人税割額により課する。
一 市町村内に住所を有する個人
二 市町村内に事務所、事業所又は家屋敷を有する個人で当該市町村内に住所を有しない者
(以下略)
No.3
- 回答日時:
書いてありました…
ではだめです。
相続したり、子孫が払っている場合は
その人が代理出払うことになってます。
なので、土地・建物を売った事を田舎の役所の担当に書類提出するまで続きます。
また、あなたに兄弟を含めた三等親に財産放棄の書類を作るのもあなたかその家族です。なので、放棄します!って宣言することが大事です。
No.2
- 回答日時:
>同封の説明では田舎に事業所ら家屋がある場合、
そういうことです、住民票がなくてもセカンドハウスや事務所を乗っていると均等割のみが課税されます。
固定資産税の居住用資産としての減免を受けなかったですか?
それと引き換えです、
https://magazine.sbiaruhi.co.jp/0000-5349/
No.1
- 回答日時:
> 本籍地の田舎の実家を去年5月に相続しましたが、
請求されたのは、
相続した分の相続税とか固定資産税ではないでしょうか。
> 去年相続した土地の一部が売れたのが関係してるんでしょうか?
不動産譲渡益に関しては、
所得税は年明けの確定申告で納めますが、
住民税は、次年度に収めることになります。
通年納めている住民税とは別の一次的なものとなるため、
普通徴収としての請求だと思います。
> 1月1日現在住民票がない人とかいうようなことが
住民税は、1/1の住所地の自治体から翌年度に請求され、
固定資産税は、1/1の所有者に対して翌年度に請求されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本国民を統合しようとする天皇陛下の意思に逆らい、ヤクザ自民党は日本国民を分裂させましたね? 8 2023/09/01 12:05
- 所得税 国保料金について 4 2024/06/24 18:40
- 政治 自民党は一票の軽い都市住民を人間とは思っていませんね? 10 2023/08/12 17:06
- 住民税 住民税の納付書送付について 今年の1月末付で退職(退職金なし) 去年の9月から休職の為、9月以降給料 5 2024/06/15 15:45
- その他(お金・保険・資産運用) とある問題についての質問です。 【設問1】令和☓1年9月に退職した社員に関する資料 (1)支払先 田 1 2024/01/30 22:10
- ふるさと納税 ふるさと納税分の控除タイミングについて 2 2024/01/07 17:02
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 住民税 住民税の納税 2 2024/03/11 08:58
- 住民税 住民税は何歳から支払い義務がありますか? 5 2024/05/21 00:56
- 住民税 私の知り合いで住民税を今まで支払った事がないという、とんでもなくいい加減な非国民がいます。 住民票は 4 2023/06/21 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住民税の一括納税
住民税
-
確定申告をしていない(?)と市役所から呼び出しが入りました
住民税
-
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
-
4
退職金と住民税について
住民税
-
5
ざっしの経費について教えてください
確定申告
-
6
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
7
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
8
pcデータ消えた場合の確定申告収支
確定申告
-
9
ボーナスからも税金や保険料が控除されるのってなぜなんですか? ボーナス月だと通常の給与とボーナスの2
その他(税金)
-
10
5月末に中古車を購入したのですが,車税納税通知書が届きました。 4/1時点では車を持っていなかったの
自動車税
-
11
市県民税
住民税
-
12
年末調整廃止は困る
確定申告
-
13
病院の領収書は5年間の保管義務がありますが、これは「紙」での保管でなければなりませんか? Dropb
確定申告
-
14
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
15
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
16
所得税とは標準月額報酬✖️12でしょうか?
所得税
-
17
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、現在の私の状況の場
確定申告
-
18
税金関係お知恵のある方、よろしくお願いいたします。 私は個人事業主で、最近会社員の男性と入籍しました
減税・節税
-
19
税金について
その他(税金)
-
20
税務調査が終わらない
法人税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください 職場の給料から...
-
市民税を滞納してしまい本日 〇...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
パートで非課税
-
住民税非課税世帯の給付金3万円...
-
非課税証明書と住民税の申告は...
-
住民税について。 本業と副業(...
-
【確定申告関連】住民税につい...
-
昨年父が亡くなり母の収入だと...
-
特別区民税・都民税・森林環境...
-
103万円問題について 住民税...
-
住民非課税世帯への給付金
-
区民の声は区長に届くか
-
住民税 一括徴収 普通徴収
-
住民税非課税1世帯あたり7万円...
-
確定申告 所得がいくら以下は非...
-
確定申告すれば住民税の申告は...
-
103万円問題 住民税はどうなる...
-
アルバイト、非常勤での兼業に...
-
来週確定申告再提出予定です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死人が脱税していた場合はどう...
-
田舎の住民税請求がきました
-
山林の固定資産税と維持費につ...
-
親亡き後の実家の固定資産税と...
-
不動産登記簿の名義変更
-
国民健康保険税の資産割額と相...
-
個人事業相続時の未収賃貸料
-
相続(税金・住宅ローン)につ...
-
相続した土地を等価交換、譲渡...
-
内縁の夫の死亡後の滞納税金
-
[疑問]破産しても消えない税金...
-
相続
-
相続後の確定申告
-
墓地の相続登記における登録免...
-
他人の下水管が通っている土地...
-
私設管の所有権移転と売買
-
株式会社の残余財産確定と清算...
-
確定測量図
-
私道道向かいの農地の隅切りを...
-
叔父名義の土地・家をもらうには?
おすすめ情報