重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小球Bのy座標の求め方について、
解説には、小球Bの斜面に沿った移動距離をLとし、
求めるy座標は -Lsinα=-1/2gsin^2α•t^2 となっていました。
私は初速度0、鉛直下向きに加速度gが働く等加速度直線運動と考え、y座標は1/2gt^2だと考えました。
私の考えのどの点が間違っていますか?
教えていただきたいです。

「小球Bのy座標の求め方について、 解説に」の質問画像

A 回答 (1件)

ビールに働く力は重力と斜面からの垂直抗力です


ゆえにこの2つの力の合力に見合った加速度を生じます
重力だけが働くならBの加速度は鉛直下向きにgですが、その他にも力が働いているので、貴方の考えたようにはならないと言う事です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

理解できました!丁寧かつ迅速な対応をしていただきありがとうございます。

お礼日時:2024/08/10 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!